ミノグロウはリーズナブルな発毛剤!?効果や使い方などリアップのジェネリック医薬品の特徴を解説!
※本記事は2019年3月末時点の情報をもとに作成しました。
1999年6月にリアップシリーズが衝撃のデビューを飾ってから早20年。
その特許が切れたことで、2018年はミノキシジル5%の発毛剤の発売ラッシュが続きました。
その先陣を切ったのが、アンファー社の『スカルプD メディカルミノキ5』です。
2017年10月4日発売予定日前日にまさかの発売延期になるなど、開発に5年もの歳月をつぎ込みながら茨の道が待っていたわけですが、2018年8月8日(8月6日からネット先行発売)に無事発売となりました。
そして第2号のジェネリックが、2018年11月6日に発売された『ミノグロウ』です。
(※製造販売元:大興製薬、販売:小林薬品工業の『ミノファイブ』と同日発売)
あまり話題になっておらず少々影が薄い印象ですが、実はリアップX5プラスやスカルプDメディカルミノキ5よりも価格設定が低めなのです。
そこで、ミノグロウの特徴や価格などについて詳しくみていき、AGA(男性型脱毛症)(※詳細)を改善したいけど費用面で心配な方にとってありがたい発毛剤なのか検証してみましょう。
目次
発毛剤ミノグロウの効果効能や特徴とは
ミノグロウは、ミノキシジル5%配合の発毛ローション(外用薬)で、リアップX5のジェネリック医薬品として開発された発毛剤です。
リアップやスカルプDメディカルミノキ5らと同じく、薬剤師の確認がなくては購入できない第1類医薬品で、内容量も同量の60mLです。
ミノグロウの特徴をまとめると以下のとおりです。
(※販売会社「岩城製薬株式会社」製品添付文書PDFより引用)
成分・分量 |
ミノキシジル 100mL中5g 『添加物』 エタノール、1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、pH調節剤 |
---|---|
効果・効能 | 壮年性脱毛症における発毛、育毛及び脱毛(抜け毛)の進行予防 |
用法・用量 | 成人男性(20歳以上)が、1日2回、1回1mLを脱毛している頭皮に塗布してください。 |
特徴 |
・ミノグロウは,有効成分ミノキシジルを5%配合した壮年性脱毛症用の発毛剤です。 ・ヘアサイクルの成長期を刺激・延長させて毛髪を長くし、その数を増やします。 ・容器は、1回量の1mLを計量できる構造になっています。 |
現在販売されているミノキシジル5%配合ローションで組成が異なっているのは、リアップX5プラスとスカルプDメディカルミノキ5だけ。
リグロEX5のみ「pH調整剤」が「酒石酸」と表記されていますが、成分と添加物は他の発毛剤とまるで同じです。
その理由は、販売している会社こそ別々ですが、同じ製造販売元であったり提携しているケースが多いためでしょう。(※『リグロEX5』のロート製薬は別)
だからこそ、スカルプDメディカルミノキ5以降の五月雨式発売ラッシュが可能だったのではないでしょうか。
ちなみにミノグロウの販売会社は岩城製薬株式会社ですが、製造販売元は大興製薬株式会社で、『ミノファイブ』(小林薬品工業が販売)、『ケカール』(日邦薬品工業と米田薬品工業が販売)と同じです。
1964年創業の大興製薬は、『ミノキシジルローション5%「JG」』や『加美乃素デルタ』の製造販売元であるシオノケミカル(株)と資本・業務提携しています。
さらにそのシオノケミカル社は、『ミノグロウ』や『ミノファイブ』、リョートーファイン(株)が製造販売を担っている『ミノアップ(mino UP)』や『MR.NARUKE(ミスターナルケ)ミノキシジル5』、株式会社廣昌堂製造の『ミノゲイン』、大興製薬(株)製造の『ケカール』の商標登録申請をしていて、何やらミノキシジルネットワークが形成されている模様。
シオノケミカル社は、製薬関連企業向けにジェネリック医薬品の製品開発や商品企画、企業間コーディネートといったコンサルティング事業を行っていますので、その関係でつながっているのでしょう。
関連記事はこちら
ミノグロウを販売している岩城製薬はどのような会社?
岩城製薬株式会社は、お江戸日本橋に本店を構える昭和6年創業の老舗製薬会社。
「高品質で使いやすい医薬製品を社会に提供する岩城製薬」をモットーに、医薬品の製剤技術や、機能性や付加価値の高い化学製品(ファインケミカル)の合成技術というコアなふたつの技術を武器として、さまざまな医薬品や原薬および化成品の製造・販売をしています。
皮膚外用剤ジェネリックのナンバーワンメーカーを誇り、医療用医薬品全体でも先発薬は約26%、ジェネリック医薬品は約74%と、ジェネリックに比重を置き、主に皮膚外用剤、胃腸薬、トローチなどを得意としています。
AGA関連で販売を担っているのは、プロペシア(※詳細)のジェネリック『フィナステリド錠0.2mg「TCK」』『フィナステリド錠1mg「TCK」』です。
どこでも買える?購入方法と注文から商品到着までの流れ
ミノグロウは、町の薬局でもインターネットでも購入可能です。
ただし、第1類医薬品ですから薬剤師がいる店舗でしか買えません。
しかし、薬局はまだ取り扱っているところは少なく、事前に岩城製薬に問い合わせて販売している薬局を教えてもらうのがベターでしょう。
-
ちなみに、torisawaが住んでいる近辺には取り扱い薬局がありませんでした。
今後の岩城製薬の営業力に期待です。
となると、やはりインターネットで購入するのが一番確実です。
インターネットでの第1類医薬品の購入は、薬剤師の確認が必要なため、数回お店とのやりとりをすることになります。
【STEP1】
まず、購入時に問診項目にチェックを入れます。
年齢、性別、症状や使用目的、使用中の医薬品の有無、使用経験、副作用経験など。
【STEP2】
注文を確定させると店舗の薬剤師から商品情報が送られてくるので確認し、そのあと質問や相談することがなければメールでの返信またはシステムを介して承諾すれば注文完了となります。
【STEP3】
あとは商品の到着を待ちましょう。
注意点としては、薬剤師が提供する商品情報をよく読み、きちんと理解した上で返信・承諾をすることです。
疑問や心配点がある場合には必ず質問・相談し、納得がいってから購入しましょう。
現時点で(2019年3月記事作成時)ミノグロウを扱っているショッピングサイトは、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Wowma!、Qoo10の4つ。
アマゾンでは、今のところ残念ながら購入することはできません。
ミノグロウっていくら?リアップやメディカルミノキ5との比較とショッピングモール別最安値の目安
リアップのジェネリック第1号であるメディカルミノキ5の発売が発表された際、ジェネリックにもかかわらず単品ではリアップより高い価格設定に、これは何らかの縛りがあるのでは?と勘繰ったものです。
ですから、「今後売り出されるミノキシジル5%ローションもリアップ並みの値段なんだろう」と諦めていた人も多いのではないでしょうか。
ところが、ミノグロウの希望小売価格は4,980円(税込5,378円)!
リアップX5プラス(税込)7,612円
スカルプDメディカルミノキ5(税込)7,800円
に比べて2,000円以上安いです!
しかも、ショップによってはバーゲン価格で売られていたり、まとめ買いで割り引きがあるなど、さらにお得にゲットできるのです。
では参考までに、それぞれのショッピングモールの最安値を比較してみましょう。
(2019年3月現在。価格はすべて税込で送料込みです)
楽天市場 |
2個セット:7,909円 3個セット:11,721円 |
---|---|
Yahoo!ショッピング |
2個セット:7,910円 3個セット:11,820円 |
Wowma! |
2個セット:9,650円 3個セット:14,380円 |
Qoo10 | 2個セット:10,757円 |
楽天市場は、セット割引きはそれほどではありませんが、単品でも送料込みで4,299円なのは試しやすい価格設定。
Yahoo!ショッピングも楽天市場とほぼ同じ価格設定ですが、単品の送料込みが4,120円と若干安くなっています。
Tポイントが溜まっている場合には、迷わずYahoo!ショッピングでしょうか。
Wowma!は1店舗のみの取り扱いとなっているためか少々高め。
Qoo10が単品の送料込みも3,675円と安さナンバーワン!
3個セット以上の出品がないのはさびしいところではありますが、それを吹き飛ばすほどの安さです。
-
確かに安い『ミノグロウ』ですが、ミノキシジル5%の外用薬の効果は気休め程度なんです。
管理人である僕は、少し値段は高くなってもAGAクリニックでの内服薬による治療がAGA(男性型脱毛症)(※詳細)改善の近道だと実感しています。
本格的に薄毛に悩む方は、こちらの改善記録も見てみてください。
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
使用方法は少々面倒!?ボトル上部の回転部を「はかる」「ぬる」のマークに合わせる容器の仕様
ミノキシジル配合ローションの一般的な構造は、容器をひっくり返すことによって1回の使用分が先端にたまるようになっています。
あとは頭皮に塗るだけで良いので使いやすいですね。
ただミノグロウの容器は、システム的には同様も、そこにひと手間かかるのです。
①まずキャップをはずし、ボトル上部の回転部をまわして突起部分を「はかる」マークに合わせます。
②さかさまにして、上部に薬液がたまったのを確認し、今度は突起部分を「ぬる」に合わせて、頭皮に塗っていきます。
余分な液漏れは防げますが、少々面倒な感じ。
おまけに、キャップを外す際にまっすぐ真上にはずさなかったり、回転部を強くまわしすぎたりすると故障の原因になるとかで、デリケートな仕様なのです。
-
しかも「はかる」「ぬる」の表記が小さくて見にくい!
慣れれば見なくても大丈夫になるかもしれませんが…。
さらには先端部分が硬いので、痛みを訴える声が多く見受けられます。
先端が細くピンポイントで塗りやすいといった感想もありますが、痛いのはつらいところ。
もしかしたら、海外のミノキシジルローションのように、リアップなど別の容器に詰め替える人が続出するかも…!?
容器に関しては、改良の余地があるのかもしれません。
ミノグロウの効果は?ミノキシジルの発毛メカニズムについて
ミノグロウはミノキシジル5%配合ローションですから、ミノキシジルの効果を知れば、おのずとミノグロウの実力も測れるというわけです。
ミノキシジルは、壮年性脱毛症において唯一一般用医薬品として発毛効果が認められている成分です。
発毛メカニズムは、まだ完全に解明されていないものの、VEGF(血管内皮細胞増殖因子)、FGF7(ケラチノサイト増殖因子、KGF、ヒトオリゴペプチド-5とも呼ばれる)、IGF-1(インシュリン様成長因子-1)などの、ヘアサイクルの成長期の維持に関わる成長因子の産生を促すことが分かってきています。
そしてアポトーシス(細胞死)を抑制する作用から、毛母細胞の寿命を引き伸ばす効果も。
さらに、ミノキシジルはもともとは血管拡張成分ですから、血流促進効果によって育毛作用も得られます。
ミノキシジルの詳細記事はこちら
ミノグロウと同じミノキシジル5%のリアップX5の臨床試験によると、軽度改善(軽微な毛髪成長)から著明改善(密度の高い毛髪成長)まですべての改善例を含めると、改善率は約半年後(24週後)には90%、約1年後(52週後)には98%だったとのこと。
つまり、まったく効果が現れなかったのはたった2%。
100人中98人が何らかの改善があったということになります。
-
ただし、著明改善は10%ほどですから、密度的に満足できる割り合いは低そうです。
まあミノキシジルの経皮吸収率は1%くらいといわれていますので、5%のミノキシジルで少しでも改善できれば御の字ととるべきかも知れません。
-
torisawaさんが言うように、ミノキシジル5%の外用薬の効果は気休め程度。
管理人である僕は、少し値段は高くなってもAGAクリニックでの内服薬による治療がAGA(男性型脱毛症)(※詳細)改善の近道だと実感しています。
本格的に薄毛に悩んでいる方は、こちらの改善記録も見てみてください。
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
副作用の主な症状と使用上の注意
まずは、ミノグロウの使用上の注意をチェックしましょう。
詳細に関しては、パッケージなどに記載された注意事項をよく読んでください。
(※販売会社「岩城製薬株式会社」製品添付文書PDFより一部引用参照)
使用してはいけない人 |
・ミノキシジルでアレルギー症状を起こしたことがある人 ・女性(日本人女性における安全性が確認されていません) ・未成年者(国内での使用経験がありません) ・AGA以外の脱毛症患者(AGAのみ有効です) |
---|---|
使用してはいけない部位 |
・頭皮以外の部位 ・頭皮でも傷や湿疹、炎症(発赤)などがある部位 ・ほかの外用剤を使用している頭皮 |
使用前に医師や薬剤師に相談する必要がある人 |
・今までに薬や化粧品などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 ・高血圧の人、または低血圧の人 ・心臓、または腎臓に障害のある人 ・むくみのある人 ・高齢者(65歳以上) ・甲状腺機能障害(甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症)のある人 |
発毛力のあるミノキシジルですが、同時に副作用が発生する心配もあります。
リアップX5の臨床試験では、約8%の被験者に、湿疹や毛のう炎、接触皮膚炎などの症状が現れたとなっています。
また、518の薬局・販売店に対して行われたリアップ5(すでに発売終了になったリアップX5以前のバージョン)やリアップX5の厚生労働省による聞き取り調査を見てみましょう。(※2009年6月1日~2013年2月22日)
3,072例中271例(8.82%)、378件に副作用の発現が認められた。
【症状】
・適用部位そう痒感:123件
・適用部位発疹:43件
・頭部粃糠疹:33件
・接触性皮膚炎:32件
塗った部位に起こった皮膚の症状がやはり多いのが特徴。
しかし、症例は少ないものの、深刻な症状も報告されています。
・頭痛:10件
・浮動性めまい:6件
・動悸:6件
・血圧上昇:6件
他にも各1件ずつですが、不眠症や感覚鈍麻、眼瞼炎、眼充血、心不全、胸痛、また肝機能の異常を示すアラニンアミノトランスフェラーゼ増加や血中アルカリホスファターゼ増加もありました。
深刻な症状に関しては稀ではありますが、ミノグロウ使用中に少しでも異状が感じられた場合には、すぐに使用を中止して医師の診察を受けるようにしましょう。
ミノグロウの口コミをチェック!
購入する前には、ぜひ使用した方の意見感想を聞きたいところですが、発売されて間もないミノグロウということで、まだほとんどレビューがないのが現状です。
ショッピングサイトの購入者レビューも、以前は少しだけ書き込みがありましたが、ショップの不備(?)で消されてしまったのか、現在(記事作成時)は0件です。
そこで、5ちゃんねるのほんの短いスレッドから、その使用感を探ってみましょう。
ミノグロウに関するスレッドには、カキコミがやっと100件前半です。
主なカキコミはこちら。
- 国内メーカーの製品で有効成分ミノキシジルを5%配合の医薬品にしては価格が安い
- ヤフーで1本4,100円なので買ってみた
- 送料無料の100円クーポンで4,000円
- 先が細くなってるから狙ったところに塗れる。ただ先がけっこう固くて慣れるまでは塗り方がピンとこなくて、リアップx5と比較すると塗るのに倍くらい時間がかかる
- ふたを開ける⇒計るに合わせる⇒逆さまにする⇒確認して塗るに合わせる⇒ようやく塗れる。塗り出すまでにふた手間くらい余計に時間がかかる
- 皆さんが言うように容器に難あり。先端が固くしかも上手く押し当てないと液剤が出てこないからかなり面倒
- 1ヶ月ちょいだけど初期脱毛もなかったし今のところ問題ないよ
- メンソール?爽快感を感じる成分が入ってないから付けた感じがしない。ただそのぶん匂いも少ないし先端が細いのでピンポイントには塗れる
やはり値段の安さについての意見が多くみられます。
容器や使用感についてのカキコミはさまざまですが、まとめると手間や時間が掛かるぶんピンポイントには塗れるといった感じでしょうか。
-
まだまだ少ないミノグロウの体験談。
今後どんなレビューが増えるのか、また体験者のブログなども継続してチェックしていきたいところです。
AGA改善はお試しで始めやすい発毛剤よりもクリニックでの治療が近道!?
国内ジェネリックでは最安値の声も聞かれるミノグロウ。
発毛剤(ミノキシジル配合外用薬)を初めて試してみるには、何が入っているのか分からない海外ものを使うよりはよっぽど安心でしょう。
しかし、AGAはミノキシジルさえ塗ればOKといった単純なものではありません。
いくら発毛効果によって髪の毛が生えたとしても、AGAの進行を抑制しなければ改善できないからです。
また副作用の心配もありますし、体質に合った薬剤、現在足りてない栄養素、発毛をサポートするための心得などなど、それぞれ個別にチェックし、その人に合った治療方法を見出すことが肝心です。
効率の良いAGA治療を進めていくには、専門家のアドバイスは必須。
本気で改善を目指すのであれば、やはりAGAクリニックでしょう。
アナタにピッタリの治療方法が待っているはずです!
-
ミノキシジル5%の外用薬の効果は気休め程度です。
またtorisawaさんの言うように、AGAを改善するには、ミノキシジルだけでなく、進行抑制が期待できる成分フィナステリドなどの治療薬も併せて服用することが重要。
ちなみに管理人の僕は銀クリでAGA治療中で、ミノキシジルとフィナステリドの内服薬、月1回のメソセラピーの施術で改善してきました。
ぜひ下記の改善記録も見てチェックしてみてください!
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
関連記事
- AGA治療にたどり着くまでに調べてわかった育毛剤・発毛専門企業の真実
- 育毛剤をランキングや口コミをもとに徹底比較!?AGAに効果のある成分は配合されてるの?
- 育毛剤ランキング1位常連の『チャップアップ』って本当に髪の毛が生えるの?
- 育毛剤BUBKA(ブブカ)って効果あるの?成分のM-034って発毛が期待できる?
- イクオスは育毛剤を超えた育毛剤!?新処方成分の効果と発毛促進力98%UPとは
- モンドセレクション受賞の育毛剤は効果が高い?実はお金で買える賞でした!
- 育毛剤の全額返金保証制度は全額返ってこない!?そのカラクリを徹底追及します
- 育毛サプリメントはAGAに効くの?主な成分の効果や注意点を徹底解説
- 育毛剤の成分の効果や副作用を効き目別分類で徹底解説!AGAの悩みは解消できる?
- 育毛シャンプーを徹底比較!自分に適した成分や効果で頭皮環境を改善しよう
- 亜鉛で薄毛改善!?効果的な摂取方法や育毛サポートパワーのヒミツとは
- イソフラボンって育毛効果があるの?薄毛との関係性を調べてみました
- ノコギリヤシでAGAは改善できる?効果や副作用を徹底的に調査しました
- そもそもAGA(男性型脱毛症)とは、ほかの脱毛症と何が違うの?
- AGA治療薬の効果や副作用を徹底解説!内服薬や外用薬の種類と特徴まで完全網羅
- AGAに最も効果があるのは何?僕がAGAクリニックで治療を始めるまでの軌跡
- 抜け毛予防や薄毛対策って何がある?自宅でコツコツできる方法から裏技まで一挙紹介
- ハゲにまつわる噂や都市伝説を検証!?信憑性を徹底追及しました
- 発毛剤は唯一発毛効果が見込める市販の医薬品!続々発売される噂のジェネリックまとめ
ライター情報
torisawa
ダチョウ並みの頭髪と、ニワトリ並みの頭脳を持つ、薄毛歴10年の悩める35歳。 自らを実験台とし、よかれと思うものは手当たり次第試してきた経験を、皆さまと共有できたらなによりです。 ちょっぴりアレルギーが気になるので、育毛剤や発毛剤の成分には特にこだわりを持っています。 特技はポジティブシンキング。まだまだあきらめませんヨ!

一般用医薬品(OTC医薬品)は数は少ないながらも、ビタミン剤やうがい薬、睡眠改善薬、虫よけ、そして2018年にミノグロウが加わりました。
ドクターズコスメの販売も行っているので、外用薬の品質は確かなようですね。