30代の若ハゲ対策とは!?今後のためにするべき予防方法って何がある?
※本記事は2019年7月末の情報をもとに作成
まだまだ若い30代!でも髪の毛は…?
昭和以前の時代なら、30代の男性はすっかりオッサンのイメージかもしれません。
しかし現代の30代は、昔の20代に匹敵するくらい若々しい人が多く、仕事もプライベートもアグレッシブ。
体力的にも無理が利きますし、老いの兆候なんてまだまだのはず…。
それなのに、なぜか髪の毛だけは違い、気づいたら頭皮が透けて見えていたなんてことはないでしょうか?
頭髪の悩みはいつの時代も相変わらずで、それどころか若ハゲが増えてきてきたなんて恐ろしい統計もあったりして。
とくに身内に薄毛の人がいたら、「いつかはオレも」と戦々恐々としてしまうかもしれません。
そして薄毛リスクを持って生まれていたとすれば、30代でも始まってしまうケースも少なくないのです。
とはいえ、たとえすでに始まっている場合はもちろん、漠然と将来の不安を感じている方も、先回りして対策を講じれば結果はかなり違ってきます。
そこで、30代だからこそできる対策や予防方法をまとめました。
後悔しないためにも、早めにどんどん手を打っていきましょう!
若ハゲの関連記事はこちら
-
管理人の僕、近藤あきら(@kondo_aga)は、20代後半からAGA(男性型脱毛症)(※詳細)に悩み始めました。
ただ40歳手前に銀クリで治療を始めるまでは、AGA改善に適切な対策を取れていなかったのが正直なところ。
若ハゲに悩む方は、僕が銀クリに通院するキッカケや改善記録(内服薬治療)もぜひチェックしてみて下さい!
僕の改善記録や調べて分かった育毛剤の真実はこちら
目次
30代の薄毛なら改善を諦める必要なし!まずは早めの対策を
まだまだ若手の30代ですが、薄毛の進行度はすでに千差万別です。
ちょっとつむじが目立ってきたかな?程度の人もいれば、すでに20代から始まりドンドン進行してしまった人もいて、徐々に差が開いてくる年頃でしょうか。
成人男性の薄毛は、そのほとんどがAGA(男性型脱毛症)(※詳細)で、9割をも占めると言われています。
AGAは遺伝の影響を受けるため、同じような生活をしていてもハゲる人とハゲない人にハッキリ分かれてしまいます。
しかし30代なら改善の見込みも大きく、まだあきらめる必要はありません。
ただ薄毛に気づいたショックからは素早く立ち直り、すぐに対策を始める必要があるでしょう。
なぜなら、髪の毛にはヘアサイクル(毛周期)があり、そのサイクルには一生涯の中で回数のリミットがあるからです。
【ヘアサイクル(毛周期)】
①毛母細胞の活発な分裂で髪の毛が作られて育つ成長期(男性はおよそ2~6年)
②細胞分裂が一段落して成長が止まり始める退行期(約2~3週間)
③細胞分裂が完全に停止し抜けていく休止期(数ヶ月)
※①⇒②⇒③⇒①… と繰り返す
ヘアサイクルの詳細については、こちらの記事も参考にしてください。
⇒そもそもAGA(男性型脱毛症)とは
AGAは、上記①の成長期を短縮させる特徴があり、太く成長する前に髪の毛が抜けてしまうので、ボヤボヤしているとムダに回数を消費してしまうことに。
ヘアサイクルの中で一番長いはずの成長期が短くなったまま放置していたら、アッという間にリミットに達してしまいます。
毛根が機能しなくなり、その毛穴から髪の毛が生えなくなってしまってからでは、自力発毛は絶望的です。
「ハゲても気にしない!」のであれば別ですが、ありのままのナチュラルな姿で生きていく勇気がない場合、あとは植毛やカツラの道しか残されていません。
-
もちろん植毛もカツラも有効な手段ですが、どちらもかなりの出費を覚悟する必要があるでしょう。
つまり、薄毛かも?と感じた時点で、すぐアクションを起こすことが大事なのです。
そういう意味からすると、30代の薄毛はこれからの人生を左右する重要な分水嶺といえるのでは?
後悔しないためにも、早めの対策を心がけていきましょう。
AGAの進行度で異なる対処法!どのようなアクションが必要?
手遅れになる前に対策を始める必要があるわけですが、具体的にどのようなことから手をつければいいのでしょうか?
実は、AGA(男性型脱毛症)(※詳細)の進行度によって方法もいろいろ。
本当に初期段階であれば、日常生活に関しての心がけ次第で解決するケースもありますし、進行が著しい場合は「治療」の選択肢も出てくるわけです。
-
季節の変わり目の抜け毛の増加や対策方法に関しては、こちらの詳しい解説記事もチェックしてください。
⇒秋抜け毛を悪化させる原因とは!?冷静な予防対策で克服
ちょっと抜け毛が増えた気がする段階
少し薄くなってきたかな?と感じるほどのレベルでは、まだAGAが発症しているかどうかの判断も難しいところ。
抜け毛が増えたといっても、体調や季節によってその量は違ってくるので、単純に抜け毛の本数では計れないのです。
そこで、まだAGAかどうか分からない初期段階の時は、初歩的な対策方法から始めてみましょう。
生活習慣の見直し
栄養バランスのくずれや疲労の蓄積、過剰なストレスは、健康を害すだけでなく薄毛の原因になってしまいます。
身体のコンディションが悪いと、髪の毛を生やす器官も本来の機能を果たせません。
『食生活や睡眠時間は大丈夫?』
『適度な運動や気分転換で心のケアはできてますか?』
髪の毛を弱らせる生活をしていないか、日常を振り返りチェックしてみて下さい。
健康な生活は、すでに始まってしまった抜け毛に有効なばかりでなく、予防にもつながりますよ。
-
睡眠不足は、頭皮が荒れやすくなって抜け毛が増えるなど悪影響です。
管理人の僕は、銀クリの診察でも、5時間以上は少なくとも睡眠時間を確保するように言われています。
ヘアケア製品の見直し
シャンプーや整髪量などの頭皮や髪の毛に直接つけるヘアケア製品は、ダイレクトの影響を与えてしまいます。
刺激性のある成分配合のものもあるので、自分に合ったものを選んでください。
育毛剤や育毛シャンプーを使用して頭皮環境を整えるのも一策ですが、発毛効果自体はないので、あまり期待しすぎないようにしましょう。
-
育毛剤や育毛シャンプーには、日本で唯一一般用医薬品として発毛効果が認められている成分のミノキシジルが配合されていないので、torisawaさんが言うように発毛効果があると勘違いしないでくださいね。
脱毛する疾患がないかチェック
髪の毛が抜けるのは、何もAGAだけの症状ではありません。
円形脱毛症や脂漏性脱毛症、粃糠性脱毛症など、いろんな脱毛症があります。
そして治療中の疾患があって薬を服用中であれば、薬害性脱毛症の可能性も。
心当たりがある場合は、早めに医師に相談してみてください。
本当に薄毛?
まだ「気がする」状態であれば、もしかして本当にただの気のせいかもしれません。
頭髪(発毛)治療専門クリニックの元祖であるDクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)が行った意識調査によると、20~30代の男性は、40代~50代よりも髪の悩みに関するストレス度が高く、若年層ほど気にしすぎている傾向があるといった結果が出ています。
30代でも実際にAGAの兆候が見られるケースもあるので、すべて「気のせい」にしてしまうのは危険なのですが、本当に薄毛状態になっているのか、第三者の目で判定してもらう機会があればいいですね。
AGAクリニックでは、無料でカウンセリングを受けられるところが多いです。
自分の薄毛の状態もチェックできますし、薄毛の原因がAGAなのか、円形脱毛症などの別の要因なのかも分かるでしょう。
カウンセリングを受けたからといって、すぐに治療を開始する必要は無いので、どのような治療法があって治療費はいくら掛かるのかなど確認するだけでも、今後の対策のために重要だと思います。
-
管理人の僕は、40歳手前で銀クリのカウンセリングを受けました。
自分ではそれほどハゲテいないと思っていたんですが、実際にはAGAを10段階に分ければ、6~7ほど進行していると言われました。
治療を行えば十分回復の見込みがあると言われてホッとしたものの、今思えばもっと早くカウンセリングを受けていればと痛感しています。
何と言ってもカウンセリングは無料なのでね。
ちなみに僕の銀クリ通院のキッカケや治療&改善記録はこちらです。
本気で薄毛に悩んでいる方は、ぜひチェックしてみて下さい。
⇒AGAに最も効果があるのは?AGAクリニックで治療を始めるまでの軌跡
⇒【銀クリ通院レポ】2年間のAGA治療による改善記録まとめ
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
-
なお、Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)には以前取材したことがありますが、患者一人ひとりに真摯に向き合う姿勢は好印象でしたよ。
⇒Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)取材レポ・小林院長編
「前より生え際が後退してきたかも?」「つむじが目立ってきた!?」段階
「気のせい」と言えなくなってきた状態であれば、急いで手を打つ必要があります。
先述した生活習慣やヘアケア製品の見直し、AGA以外の疾患の有無も確認しつつ、次なるステップへ進みましょう。
発毛剤の使用
すでに「生えていない部分」を感知してしまうところまできた薄毛には、もう生活習慣やヘアケア製品の見直しだけでは力不足です。
もちろん頭皮環境を改善するのは大事なことですが、それだけでは発毛に直接つながるわけではなく、あくまでもサポートといったところ。
そんな中、市販のアイテムでもっとも有効なのが、ミノキシジル(※詳細)配合の「発毛剤」です。
代表的な発毛剤は大正製薬のリアップシリーズで、現在(2019年8月)そのジェネリックが10種類以上発売されています。
ミノキシジルは、何といっても「日本で発毛効果が認められている唯一の成分」。
もともとは高血圧治療用の内服用血管拡張剤として生み出された成分ですが、その副作用として脱毛症の改善や多毛症がみられたことから、AGAの治療薬として開発された経緯があります。
髪の毛の成長に欠かせない複数の成長因子の産生を促して、毛包を大きく育てる作用があり、発毛を促進させつつヘアサイクルの成長期を長く保たせてくれるので、処方箋なしで買えるOTC医薬品の中では唯一無二のAGA治療成分!
ただし、OTC医薬品でのミノキシジル最高濃度は5%までとなっていて、すべての人が満足できるほどの威力はない点は押さえておきましょう。
AGAクリニックなどの医療機関で治療する
ひと口にAGA(男性型脱毛症)(※詳細)といっても、症状や進行度は千差万別で、市販の発毛剤だけで何とかなる場合もあれば、焼け石に水といったケースもあります。
その点、AGA治療に特化した専門クリニックや一般病院の脱毛症外来なら、薬局では買えない薬剤を使った本格的な治療が可能。
とくにAGAクリニックでは、市販の発毛剤(ミノキシジル5%)より高い濃度のミノキシジル外用薬も用意されていますし、たくさんの症例を診てきた経験から、その人にマッチした効率的な治療方法をチョイスしてくれます。
それに、ミノキシジルは確かにすぐれた発毛効果を発揮しますが、AGAの大きな原因とされる男性ホルモンの一種「ジヒドロテストステロン(DHT)」の生成をおさえる作用はありません。
ジヒドロテストステロンは、同じく男性ホルモンの一種「テストステロン」と還元酵素「5αリダクターゼ」が結びつくことによって生成されます。
その還元酵素5αリダクターゼの働きを抑制する効果があるのが、フィナステリドやデュタステリドです。
穴の開いた容器に水は溜まらないように、いくら髪の毛を生やせても、AGAの進行が止められなければいつまで経っても改善しないでしょう。
そこで、AGAクリニックでは、発毛効果のミノキシジルと、AGAの進行抑制効果があるフィナステリド(デュタステリド)による治療が基本となっています。
AGA治療薬の詳細記事はこちら
ミノキシジル外用薬は、市販されているミノキシジル5%以上の濃度のものや、さらに有効成分をブレンドしたオリジナル外用薬を処方するクリニックもあります。
さらに外用薬より吸収率の高い、内服用のミノキシジルタブレットをメニューに加えているところも。
ドラッグストアなどで購入できる発毛剤で限界を感じている方も、AGAクリニックでの治療が有効となるはずです。
管理人の近藤あきらさんの、AGAスキンクリニック・新宿アイランドタワー院(現在は新宿駅前院に移転)西垣院長の取材レポートでも、ミノキシジル5%は気休めと語られていますね。
⇒AGAスキンクリニック取材レポ・新宿アイランドタワー院・西垣院長編
-
僕は銀クリに通院し、ミノキシジルとフィナステリドの内服薬による治療中で、その効果を実感しています。
薄毛で悩んでいる方や、AGAクリニックの治療を検討している方は、僕の治療経過も参考にして下さい。
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
主なAGAクリニックの治療費用
気になるのはAGAクリニックの治療費用。
しかしクリニックによって治療費はまちまちで、相場もあってないようなもの。
そこで、代表的なAGAクリニックの基本的な治療費用をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
【銀クリ(銀座総合美容クリニック)】
初診料:3,240円(再診料:無料)
内服薬・外用薬(1ヶ月分):7,020~18,900円(※処方内容により異なる)
※料金は税込みです。
※その他の治療内容や詳細については、公式サイトでも確認してください。
⇒銀クリ公式サイト
【ヘアメディカルグループ(Dクリニックグループ)】
初診料:5,000円(再診料:無料)
血液検査:5,000円
内服薬+外用薬コース(1ヶ月分):32,000円(30,000円)
※料金は税抜です。
※上記はミノキシジルの内服薬が処方されるアドバンスト発毛治療の費用です。
※カッコ内はDクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)の治療費です。
※その他の国内承認薬プロペシアなどの単剤処方治療などがあります。詳しい治療内容については、公式サイトでも確認してください。
⇒ヘアメディカル公式サイト
【AGAスキンクリニック】
初診料:無料(再診料:無料)
オリジナル発毛薬Rebirth(リバース・内服薬+外用薬、1ヶ月分):35,000円
※料金は税抜です。
※上記は12カ月以上のコース料金です。
※他に国内承認薬「フィナステリド錠(SKI社/FCI社):4,800円(初回3,400円)」やメソセラピーなどさまざまな治療メニューがあります。
※詳しい治療内容や各コースの治療費については、公式サイトでも確認してください。
⇒AGAスキンクリニック公式サイト
【湘南美容クリニック】
初診料:無料(再診料:無料)
オリジナルタブレット・HRタブレットセット(1ヶ月分):9,800円から
※料金は税込です。
※HRタブレットは湘南美容クリニックオリジナル治療薬で、ミノキシジルとフィナステリド、ビタミンなどのサプリがセットになっています。
※他に「HRタブレットF(フィナステリド):3,000円(初回1,800円)やメソセラピーなどさまざまな治療メニューがあります。
※詳しい治療内容や各コースの治療費については、公式サイトでも確認してください。
⇒湘南美容クリニック公式サイト
上記の治療薬は、基本的といってもAGA治療の王道薬ばかりで、投薬治療ではこれらに勝るものはありません。
しかし、どんなにすぐれたAGA治療薬でも、ヘアサイクルの約2~3週間の退行期と数ヶ月に亘る休止期を経てから待ちに待った成長期が始まるため、その効果が目に見えてわかるのに、だいたい半年は掛かります。(※個人差はあります)
ほんの数ヶ月で「やっぱりダメだ!」と治療をやめてしまうのはもったいないこと。
「人事を尽くして天命を待つ」の心構えで、腰をすえて治療に臨みましょう。
関連記事はこちら
「あきらかに地肌が見えてきた!」段階
すでに疑いようのないレベルまできてしまっていたら、もう選択の余地は「治療」以外にありません。
迷わず医療機関の門をたたきましょう。
AGA治療薬を使った一般的な治療
先述したように、AGAクリニックでの治療の第一歩は、DHTの生成をおさえるためのフィナステリドやデュタステリド、発毛効果が期待できるミノキシジルといったおなじみの成分が使われます。
これらの治療薬は効果バツグンなのですが、副作用が報告されているので、必ず医師の指示に沿って使用してください。
安いからといって、個人輸入などで入手する方もいるようですが、万が一健康被害が起きたら自己責任となります。
高い治療費が掛かるケースも考えられますから、リスクの高い個人輸入には決して手を出さないようにしましょう。
その点、AGAクリニックでの治療なら、すぐに医師のサポートが受けられるので安心です。
関連記事はこちら
育毛メソセラピーやHARG療法
内服薬や外用薬ではあまりはかばかしい結果が得られない場合、もっと効果を期待できる治療が必要になります。
それが、有効成分や成長因子を頭皮の内部に直接注入する育毛メソセラピー、毛髪再生治療、HARG療法などと呼ばれる皮下注入治療です。
注入する成分は、クリニックによってさまざまですが、だいたいフィナステリドやミノキシジルなどの治療成分、発毛に必要となる栄養成分、IGF-1(インスリン様成長因子)やVEGF(血管内皮成長因子)、bFGF(繊維芽細胞成長因子)を中心とした成長因子などが組み合わされたカクテルが使用されます。
注入方法も、注射器、ダーマ針、レーザー、微弱な電流などさまざまで、痛みの軽減率や施術費用もほぼこの列記した順番通りになります。
発毛に関わる成分が発毛器官にダイレクトに注入されるわけですから、飲んだり塗ったりするより効率的。
しかも、薬剤が全身をめぐる内服薬よりも副作用のリスクがおさえられます。
とはいえ、副作用の心配がまったく起こらないわけではありませんし、頭皮に炎症や痛みといったトラブルが発生する場合があることや、施術前後には禁止事項があるなど注意すべき点があります。
また何といっても、投薬よりも高額な治療費はネック。
30代ともなれば、20代のころよりお金がかけられるようになり、思い切って始めることも可能でしょうが、メリットだけでなくデメリットも考慮に入れ、治療を受けるようにしましょう。
-
僕は治療開始から2年目までは、内服薬治療のほかに、月に一度メソセラピーの施術を受けていました。
銀クリは1回あたり税込19,440円とかなりリーズナブルなので、毎月の支払いも問題ない範囲でしたよ。
メソセラピーの施術も受けたい方は、銀クリも要チェックです。
僕の銀クリ通院のきっかけや通院レポはこちら
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
30代の今、本当に必要なAGAの対処方法は?
30代の薄毛は、人によって進行度に差が出てくる頃で、その状態に合った対処方法が必要になってきます。
そして「まだ大丈夫!」と思っていた人でも、急に進行してしまうケースもあり得るので、こまめな観察を忘れないようにしたいものです。
繰り返しになりますが、一人ひとりに適した早めの対策がその後の状態を左右しますし、必要な経費もかなり違ってきます。
たとえば、クリニックに行くより安いからといって、発毛効果の無い育毛剤などを延々と頼りにしていると、ジワジワと薄毛部位が広がっていってしまい、かえって高くついてしまうケースもあるでしょう。
手遅れになる前に、今の自分はどのようなケアをするべきなのか、俯瞰してみることも大切です。
ただそうは言っても、なかなか自分ではAGAの進行度はわからないもの。
そんなときは、AGAクリニックの無料カウンセリングを賢く活用してみてはいかがでしょうか?
-
日頃の薄毛に関する悩みの解消や客観的に自分の頭皮をチェックできるほか、今後の対策方法も見えてきます。
もしかしたら自分だけでは想像もできなかった意見も聞けるかも知れませんヨ!
-
僕は銀クリに通院中で、現在ミノキシジルとフィナステリドの内服薬で治療しています。
本気で薄毛に悩んでいる方は、僕の治療経過や改善記録も参考にしてみて下さい。
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
関連記事
- AGA治療にたどり着くまでに調べてわかった育毛剤・発毛専門企業の真実
- 育毛剤をランキングや口コミをもとに徹底比較!?AGAに効果のある成分は配合されてるの?
- 育毛剤の成分の効果や副作用を効き目別分類で徹底解説!AGAの悩みは解消できる?
- 発毛剤は唯一発毛効果が見込める市販の医薬品!続々発売される噂のジェネリックまとめ
- 発毛剤「JG」発売!リアップと続々登場するジェネリック、結局どれを使えば良いの?
- 抜け毛予防や薄毛対策って何がある?自宅でコツコツできる方法から裏技まで一挙紹介
- カツラ(ウィッグ)はハゲに悩む方にとって最も簡単でお手頃な薄毛隠し対策なのか!?
- 育毛シャンプーを徹底比較!自分に適した成分や効果で頭皮環境を改善しよう
- 育毛シャンプーの効果とは?生える頭皮環境を作るのに最適な洗い方も伝授
- シャンプーの種類や成分を要チェック! 薄毛の男性こそ知っておきたい重要な選び方
- スーパーミリオンヘアーはどんな薄毛にも対応!?パウダーで増毛だとバレたりしないの?
- そもそもAGA(男性型脱毛症)とは、ほかの脱毛症と何が違うの?
- AGA治療薬の効果や副作用を徹底解説!内服薬や外用薬の種類と特徴まで完全網羅
- AGAに最も効果があるのは何?僕がAGAクリニックで治療を始めるまでの軌跡
- AGA治療期間ってどれくらい必要?まずは改善までの目安をもとに見通しを立てよう
- 育毛メソセラピーの効果とは?主なクリニックの費用目安と有効成分の注入方法を解説
- 植毛とはどんな治療?植毛の種類、費用、メリットを完全解説!
- 育毛サプリメントはAGAに効くの?主な成分の効果や注意点を徹底解説
- ハゲにまつわる噂や都市伝説を検証!?信憑性を徹底追及しました
ライター情報
torisawa
ダチョウ並みの頭髪と、ニワトリ並みの頭脳を持つ、薄毛歴10年の悩める35歳。 自らを実験台とし、よかれと思うものは手当たり次第試してきた経験を、皆さまと共有できたらなによりです。 ちょっぴりアレルギーが気になるので、育毛剤や発毛剤の成分には特にこだわりを持っています。 特技はポジティブシンキング。まだまだあきらめませんヨ!

しかし、恐れているのはアナタだけではありません。
男性であれば、多かれ少なかれ不安を抱いているもの。