スカルプDで薄毛芸人がフサフサに!?育毛シャンプーって本当に髪の毛が生えるの?
※出典:スカルプD公式サイト
※本記事は2018年3月に作成、2019年6月に一部修正しています
育毛シャンプーの代表格ともいえる『スカルプD』。
芸能人を多用したテレビコマーシャルやイベントで、知名度は抜群ですね。
初めて手にする育毛関連製品として、チョイスする人も多いのではないでしょうか。
男性シャンプー部門で8年もシェアNo.1が続いている(2018年3月時点)ことからも、絶大な支持を得ているのが分かります。
リピーターも多いスカルプDには、一体どんな魅力が隠されているのでしょうか?
育毛効果や使用感など、ガッツリ見ていきましょう。
スカルプDの開発にはヘアメディカルグループの医師が携わっています
ヘアメディカルグループ
・初回カウンセリング費用:無料
・初期費用:5,000、10,000円(税込)
・1ヶ月あたりの料金:税込11,000~32,000円
・主要4都市(東京、名古屋、大阪、福岡)のクリニック、専門医の連携による精神的なサポートで通いやすい
改善記録や頭皮ケアシャンプーの使用感レポートはこちら
目次
スカルプDシリーズの男性用シャンプー11種類一覧と価格
まずは、スカルプDブランドにはどんな種類があるのかチェックしましょう。
スカルプDといえば、主力商品はやはり育毛シャンプーですが、その男性用シャンプーだけでも何と11種類もあるのです。
従来の医薬部外品スカルプDシリーズ
【スカルプD スカルプシャンプー】
・オイリー[脂性肌用]:3,900円
・ドライ[乾燥肌用]:3,900円
・ストロングオイリー[超脂性肌用]:3,900円
【スカルプD 薬用スカルプシャンプー】
・デオドラントオイリー[脂性肌用](ニオイ対策):4,500円
・ダンドラフオイリー[脂性肌用](フケかゆみ対策):4,500円
※内容量はすべて350mL、価格はすべて税込
NEXT世代(20~30代前半)のためのブランド、スカルプDネクスト
【スカルプDネクスト プロテイン5 スカルプシャンプー】
・オイリー[脂性肌用]:1,950円
・ドライ[乾燥肌用]:1,950円
【スカルプDネクスト オーガニック5 スカルプシャンプー】
・オイリー[脂性肌用]:1,950円
・ドライ[乾燥肌用]:1,950円
※内容量はすべて350mL、価格はすべて税込
ノコギリヤシ成分を10倍配合したスカルプD ディグニティ
スカルプD ディグニティ プレミアムシャンプー[すべての肌用]:10,580円
※内容量は350mL、価格は税込
起床後の皮脂対策のための朝洗用シャンプー(シャンプー&コンディショナーの2in1)
スカルプD モーニング 炭酸ジェットスカルプシャンプー:2,500円
※内容量は200g、価格は税込
-
そして各ブランドには、それぞれコンディショナーが用意されています。(2in1の炭酸ジェットスカルプシャンプーは除きます)
・スカルプD パックコンディショナー[すべての肌用]:3,900円
・スカルプDネクスト オーガニック5 パックコンディショナー[すべての肌用]:1,950円
・スカルプD ディグニティ プレミアムパックコンディショナー[すべての肌用]:10,580円
※内容量は350mL、価格は税込
また、男性用だけでなく、女性用のスカルプDボーテシリーズも充実しています。
シャンプーやコンディショナー以外にも、育毛トニックやヘアカラー、スタイリング剤、サプリメント、プロテイン、ノコギリヤシ(※詳細)配合の青汁など幅広く展開。
他に、洗顔料やローション、フェイスマスクなどのスキンケア製品。
さらには、バイブレーションによるマッサージもできるドライヤー、パナソニックとのコラボで実現した自宅で頭皮エステができるマシン「メカノバイオ」まであるのですから、スカルプDブランドの拡がりはとどまることを知りません。
-
単体は比較的購入しやすい価格設定のスカルプDシリーズも、ライン使いするとなるとかなりの金額にはなりそう。
しかし、ひとつ買ったらもうひとつとなるのが人情。
よく吟味して絞り込まないと、出費がかさみますから要注意です。
関連記事はこちら
アンファーの「K-BO-BO-プロジェクト」で吉本薄毛芸人が毛ボーボーに!?
2008年4月29日、壮大なプロジェクトがスタートしました。
その名も「K-BO-BO-プロジェクト」。
かなりインパクトのある企画だったので、覚えている人は多いかもしれません。
これは、スカルプDのイメージキャラクターに起用された、雨上がり決死隊の宮迫博之さんと蛍原徹さん率いる吉本興業の薄毛に悩む芸人さんたちが、1年間育毛活動を続けてその結果を検証するもの。
【参加芸人(敬称略)】
- 雨上がり決死隊・宮迫博之(プロジェクト隊長)
- 雨上がり決死隊・蛍原徹(サポート隊長)
- フットボールアワー・岩尾望
- ブラックマヨネーズ・小杉竜一(9月脱退)
- ペナルティー・ワッキー(脇田寧人)
- 井上マー
- FUJIWARA・原西孝幸(8月途中加入)
気になるのはプロジェクトの結果。
芸人として最強の武器、薄毛を維持するために9月に脱退した小杉竜一さん以外は、皆さんしっかり薄毛改善、まさに毛ボーボー(K-BO-BO-)になりました!
この大成功が話題となり、スカルプDは知名度をグンと爆上げして今に至ります。
実際に薄毛が改善できたのですから、こんなスゴイ広告効果はありません。
その後もK-BO-BO-プロジェクトは、メンバーを入れ替えつつ続きました。
例えば千原兄弟の千原せいじさんやトータルテンボス藤田憲右さん、フットボールアワー後藤輝基さん、TKO木下隆行さんなど。
そして雨上がり決死隊の二人は、今もイメージキャラクターとして活躍しています。
さらにK-BO-BOを夢見る芸人さんたちが、メディカルチェックを受けながら頭皮環境の改善に取り組んでいる「スカルプDチャレンジ K-BO-BO-NEXT」のプロジェクトも。
このプロジェクトには、COWCOW多田健二さんやジャングルポケット斉藤慎二さんなどが参加しています。
芸能人の薄毛事情についてはコチラ
ヘアメディカルグループ全面バックアップで薄毛改善、プロジェクト大成功!
薄毛改善も宣伝的にも効果があり、大成功を収めた「K-BO-BO-プロジェクト」。
結果だけを見ると、「誰もがスカルプDを使うだけで宮迫さんたちのようになれるんだ!」と思ってしまうかもしれません。
実際にこのプロジェクト後に売り上げがアップしたことを考えると、期待を膨らませて購入した人も多かったはずです。
しかし、スカルプDの製造・販売元であるアンファー株式会社の公式サイトを見てみると、下記のような記載が…。
本プロジェクトは、薬用シャンプー『ヘアメディカル薬用スカルプ D』(シャンプー&パックコンディショナー)の使用により頭皮環境を整えるとともに、頭髪専門病院での頭髪治療を併用することで、メンバーの薄毛改善を目指すことを目的とし、約1年に及ぶ活動を続けました。
つまり、芸人さんたちはスカルプDだけで改善したわけではなく、しっかりクリニックでの治療を受けていたのです。
決してウソをついているワケではありませんが…ちょっとモヤモヤが残る感じです。
ところでアンファー社は、医療関係者や頭髪に関する治療を専門としたクリニックとの共同研究・共同商品開発でも有名です。
冒頭に先述しましたが、このスカルプDの商品開発にも、AGA治療で人気の高いヘアメディカルグループの医師が携わっていました。
そのような関係から、「K-BO-BO-プロジェクト」もヘアメディカルグループの全面的なバックアップが実現したのです。
まだ日本にAGA(男性型脱毛症)(※詳細)の概念すらなかった1999年に、初めての頭髪治療専門クリニックとして開院されたDクリニック東京 メンズ(当時は城西クリニック、その後メンズヘルスクリニック東京)を中心とするヘアメディカルグループは、いわば発毛治療の草分け的存在です。
-
170万人もの治療実績と最先端医療を導入した治療で評判のヘアメディカルグループの協力があったからこそ、「K-BO-BO-プロジェクト」の成功に結びついたのでしょう。
ヘアメディカルグループについてはコチラ
ヘアメディカルグループ
・初回カウンセリング費用:無料
・初期費用:5,000、10,000円(税込)
・1ヶ月あたりの料金:税込11,000~32,000円
・主要4都市(東京、名古屋、大阪、福岡)のクリニック、専門医の連携による精神的なサポートで通いやすい
AGA対策のために配合!?スカルプDシャンプーの主な有効成分
脱退者を除き、参加した全員に薄毛改善が見られた「K-BO-BO-プロジェクト」。
同時にAGA(男性型脱毛症)(※詳細)の治療を受けていたからこその高い成功率かもしれませんが、実際にスカルプD自体の実力はどうなんでしょうか。
そこで、スカルプDシャンプーの主な有効成分を見ていきます。(※以下有効成分の説明は、すべてアンファー社の公式サイトの説明によります)
【AGA対策(ジヒドロテストステロン(DHT)にアプローチ)のため配合】
- 「豆乳発酵液」:女性ホルモンと似た作用をするイソフラボンが含まれている
- 「カッコンエキス」:イソフラボンが含まれている
- 「ホウセンカエキス」:5αリダクターゼの働きをおさえるインパチエノールが含まれている
- 「バンジロウ葉エキス」:抗男性ホルモン作用、毛乳頭細胞増殖作用あり
【頭皮の厚みのため新配合】
- 「クロレラエキス」:抗酸化作用、代謝促進効果でしっかり根付く頭皮へ導く
- 「セイヨウニワトコエキス」:整肌作用があるスカルプボリューマー
一番の売れ筋『スカルプD スカルプシャンプー オイリー[脂性肌用]』
- 「ピロクトンオラミン」:フケ・かゆみを防ぐ
- 「グリチルリチン酸2K」:肌荒れを防ぐ
- 「サリチル酸」:皮脂溶解効果あり
『スカルプD スカルプシャンプー ドライ[乾燥肌用]』
上記のサリチル酸以外の成分は同じ。
- 「アラントイン」:肌荒れ防止効果(サリチル酸の代わりに配合)
-
ちゃんとDHT対策成分も含まれていて効果がありそうですが、あくまで頭皮環境を整えるシャンプーと考えるべきでしょうね。
-
AGA(男性型脱毛症)(※詳細)を改善するうえで、頭皮環境を整えるのはとても重要。
ただ、育毛シャンプーに発毛効果があるわけではないことだけは、勘違いしないようにしましょう。
なぜなら育毛シャンプーや育毛剤には、日本で唯一一般用医薬品として発毛効果が認められている成分ミノキシジル(※詳細)が配合されていないからです。
では、ミノキシジル配合発毛剤の使用や内服薬を服用すれば髪の毛が生えるかと言えば、それも違います。
AGAの進行抑制効果が期待できるフィナステリド(※詳細)などの治療薬の併用も大事なんです。
穴の開いた容器に水を注いでも溜まらないように、いくら髪の毛を生やしてもそれ以上に抜け毛が増えたらAGAがさらに進行してしまうだけですから。
なので、「スカルプD」などの育毛シャンプーを使って頭皮環境を整えながら、クリニックでミノキシジルやフィナステリドの内服薬治療を行うことが、AGA改善の近道ではないでしょうか。
-
僕は実際に銀クリに通院して、内服薬治療の効果を実感しています。
育毛剤や育毛シャンプーで対策しても効果が無く、本気で薄毛に悩んでいる方は、僕の改善記録もチェックしてみてください。
改善記録や頭皮ケアシャンプーの使用感レポートはこちら
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
スカルプDシャンプーの効果とは、AGAは改善するのか
上記でも触れましたが、アンファー社が有効成分と称し、成分表示にもトップに記載している「ピロクトンオラミン」「グリチルリチン酸2K」「サリチル酸」は、頭皮にどのように作用するのでしょうか?
【ピロクトンオラミン】
殺菌作用・抗菌作用にすぐれている成分
頭皮を清潔に保つことができ、頭皮環境にはプラスです。
アトピー性皮膚炎や、脂漏性皮膚炎の治療にも使われるケースがあるので、これらの原因による脱毛症状の場合には有効でしょう。
【グリチルリチン酸2K】
抗炎症作用・抗アレルギー作用がある成分
頭皮の荒れやアトピー性皮膚炎、脂漏性皮膚炎に効果があります。
【サリチル酸】
抗炎症作用と殺菌作用がある成分
角質や油脂分を溶かす作用があるので、脂性肌用に配合されている。
【アラントイン】(乾燥肌用に含まれる成分)
抗炎症作用と抗刺激作用、組織修復賦活作用のある成分
組織修復賦活作用とは、皮膚細胞を修復し新陳代謝を促進させる作用のこと。
次に、AGA(男性型脱毛症)(※詳細)の対策「ジヒドロテストステロン(DHT)にアプローチ」のため配合された4つの成分を見ていきます。
【豆乳発酵液、カッコンエキス】
豆乳発酵液とカッコンエキスに含まれるイソフラボン(※詳細)は、確かにホルモンバランスを整えてくれます。
しかし、当然ながら発毛力はなく、シャンプー時に塗布した程度ではどのくらいDHTに影響を与えてくれるのか不明です。
【ホウセンカエキス】
ホウセンカエキスは、武庫川女子大学薬学部の石黒京子教授(当時。2016年に退職)のグループが、5αリダクターゼを抑制する効果があることを発見した、特許を取得しているぐらい今後のAGA治療の可能性を秘めた成分ではあります。
しかし、50種類近く列記されたスカルプDの成分表示の後半部分に記載されており、配合量はほんのわずかだと予想されます。
世界中で発毛効果が認められているミノキシジル(※詳細)を配合した市販の発毛剤でさえも、5%濃度ではAGA治療には気休め程度の効果なわけですから、わずかな配合量ではほとんど期待できないでしょう。
【バンジロウ葉エキス】
バンジロウ葉エキスの、抗男性ホルモン作用や毛乳頭細胞増殖作用についてもしかりで、その根拠はいまいち不明です。
ホウセンカエキスと並んで表記されているくらいの配合量ですので、こちらもDHTにはとても太刀打ちできそうにありません。
-
公式サイトによると、スカルプDシャンプーの効果・効能は以下のとおりです。
- 毛髪・頭皮を清浄にする
- 毛髪・頭皮を健やかに保つ
- フケ・かゆみを防ぐ
- 毛髪・頭髪の汗臭を防ぐ
スカルプDシャンプーの有効成分は、頭皮の健康には効くものの、発毛を促すほどのパワーはないようです。
薄毛改善や発毛効果の期待は持たず、あくまで頭皮環境を整えるシャンプーだと考えておきましょう。
口コミからスカルプDシャンプーの人気の秘密が判明
「K-BO-BO-プロジェクト」のスタートから10年以上経過し、さすがに当時ほど、スカルプDだけで薄毛の悩みが解消できると思っている人は少ないのではないでしょうか。
しかし、スカルプDはいまだに売れ続けています。
その人気の理由を探るべく、ECサイトでのレビューを覗いてみました。
【楽天市場】
多くのショップでスカルプDシャンプーが売られていますが、レビューがついているほとんどが、平均☆4以上の高評価となっています。
- 効果はわからないが自分に合っている
- 長年愛用しております
- 洗浄力が高いのにやさしい洗い上がりが気に入っている
- 抜け毛が減った
-
「理由はハッキリしないけど続けている」のようなコメントが多く、リピーターが多い印象です。
スカルプDのブランド力の賜物でしょうか。
【Amazon(アマゾン)】
☆4以上が多く、唯一単体売りで平均☆3.7だったのが『スカルプDネクスト オーガニック5 スカルプシャンプー ドライ』
- 全然泡立たない
- 注ぎ口が液だれする
- 頭皮にかゆみがでてしまった
-
『スカルプDネクスト オーガニック5 スカルプシャンプー ドライ』にも☆5をつけている人も多く、平均☆3.7なのは相性によって他よりも下がっているのかもしれません。
これらのコメントを見てみると、どうやらスカルプDシャンプーはリピート買いする愛用者が多いようです。
その魅力のヒミツは、確かな頭皮ケア効果に石油系界面活性剤やパラベン、フェノキシエタノール、シリコン、合成着色料、合成香料などの頭皮に刺激を与えるものを排除した安心処方。
そして何よりも育毛シャンプーNo.1のスカルプDに対する信頼感なのではないでしょうか。
薄毛改善はAGAクリニックでの治療と頭皮環境を整えるシャンプーの併用が最も効果的!?
「K-BO-BO-プロジェクト」に参加した芸人さんたちの頭髪は、1年後にはハッキリ成果が現れました。
改善が見込めそうなタイプの薄毛芸人を選抜した可能性もありますが、それにしてもスゴイです。
ちなみに、プロジェクトが終わった芸人さんたちは、ほとんどの人がまた薄毛に戻ってしまったとのこと。
つまり、アンファー株式会社の公式サイトに記載されていた「頭髪専門病院での頭髪治療の併用」がいかに大事だと分かります。
-
薄毛を改善するには、やはりAGAクリニックでの治療が一番効果的なのか。
もちろん頭皮環境が悪ければ治療の効果は下がってしまいます。
なので、スカルプDのような頭皮環境を整えるシャンプーを使いながら、AGAクリニックでの治療を受けるのが最も効果的なのではないでしょうか。
-
torisawaさんも言うように、頭皮環境を整えることはAGAを改善するうえでとても重要。
僕も頭皮ケアシャンプーを使い始めてからは、適当に選んだ市販のシャンプーを使っていた頃と比べて、軽く汗をかいてもサッパリして爽やかに過ごせています。
ただ育毛シャンプーだけではAGAは改善できません。
日本で唯一一般用医薬品として発毛効果が認められているミノキシジル(※詳細)と、AGAの進行抑制効果が期待できるフィナステリド(※詳細)などの治療薬の併用が必要です。
発毛だけでなく、しっかりと抜け毛も予防することがカギ。
いくら発毛しても、抜け毛がそれ以上に増えたらAGAが進行するだけですから…。
-
僕は実際に銀クリに通院して、ミノキシジルとフィナステリドの内服薬治療がAGA改善の近道だと実感しています。
本気で薄毛に悩み、どんな対策をしても効果が無い方は、僕の改善記録もチェックして、一度無料カウンセリングを受けてみてください。
改善記録や頭皮ケアシャンプーの使用感レポートはこちら
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
関連記事
- AGA治療にたどり着くまでに調べてわかった育毛剤・発毛専門企業の真実
- 育毛剤をランキングや口コミをもとに徹底比較!?AGAに効果のある成分は配合されてるの?
- 育毛剤の成分の効果や副作用を効き目別分類で徹底解説!AGAの悩みは解消できる?
- 発毛剤は唯一発毛効果が見込める市販の医薬品!続々発売される噂のジェネリックまとめ
- 発毛剤「JG」発売!リアップと続々登場するジェネリック、結局どれを使えば良いの?
- 抜け毛予防や薄毛対策って何がある?自宅でコツコツできる方法から裏技まで一挙紹介
- カツラ(ウィッグ)はハゲに悩む方にとって最も簡単でお手頃な薄毛隠し対策なのか!?
- 育毛シャンプーを徹底比較!自分に適した成分や効果で頭皮環境を改善しよう
- 育毛シャンプーの効果とは?生える頭皮環境を作るのに最適な洗い方も伝授
- シャンプーの種類や成分を要チェック! 薄毛の男性こそ知っておきたい重要な選び方
- スーパーミリオンヘアーはどんな薄毛にも対応!?パウダーで増毛だとバレたりしないの?
- そもそもAGA(男性型脱毛症)とは、ほかの脱毛症と何が違うの?
- AGA治療薬の効果や副作用を徹底解説!内服薬や外用薬の種類と特徴まで完全網羅
- AGAに最も効果があるのは何?僕がAGAクリニックで治療を始めるまでの軌跡
- AGA治療期間ってどれくらい必要?まずは改善までの目安をもとに見通しを立てよう
- 育毛メソセラピーの効果とは?主なクリニックの費用目安と有効成分の注入方法を解説
- 植毛とはどんな治療?植毛の種類、費用、メリットを完全解説!
- 育毛サプリメントはAGAに効くの?主な成分の効果や注意点を徹底解説
- ハゲにまつわる噂や都市伝説を検証!?信憑性を徹底追及しました
ライター情報
torisawa
ダチョウ並みの頭髪と、ニワトリ並みの頭脳を持つ、薄毛歴10年の悩める35歳。 自らを実験台とし、よかれと思うものは手当たり次第試してきた経験を、皆さまと共有できたらなによりです。 ちょっぴりアレルギーが気になるので、育毛剤や発毛剤の成分には特にこだわりを持っています。 特技はポジティブシンキング。まだまだあきらめませんヨ!

ちなみに管理人の僕は、銀クリに通院中。
ミノキシジルとフィナステリドの内服薬と月に1度のメソセラピーの施術で治療しています。
他に頭皮ケアシャンプー「メソケアシャンプー」も使っていて、少し汗をかいてもサッパリして使用感も抜群です。
さまざまな対策でも効果が無く、本気で薄毛に悩んでいる方は、僕の改善記録などの通院レポートもチェックしてみてください!