筋トレするとハゲる説は真実!?徹底検証してみました
髪の毛が薄くなることはできるだけ避けたい!というのは世の男性の共通の願いですよね。
そのためか、「○○を食べるとハゲやすい」とか「××は薄毛に効果あり」というような、迷信にも似たさまざまな説が巷にあふれかえっています。
今回取り上げたいのは、「筋トレをするとハゲる説」。
この説が本当なら、各種アスリートやスポーツを趣味としている人は、運動中に髪の毛がハラリ、なんて心配…とまではなくても気が気でないでしょう。
かくいう僕もマラソンが趣味なので、体づくりをした結果ハゲるなんてことになったら…
そこで、筋トレが髪の毛にどんな影響を与えるのかをしっかり検証してみることにしました!
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
僕の銀クリ通院のきっかけや薄毛改善記録はこちら
-
すでに薄毛が気になりはじめた方は、一人で悩む前に専門知識を持った医師やカウンセラーに相談するのも一つの方法です。
僕が最後まで通院するかどうか迷ったAGAクリニックも、すべて無料カウンセリングを行っています!
※スマホでご覧の方は横スクロールできます。
クリニック名 | 月額(目安) | 主要エリア | 詳細 |
---|---|---|---|
銀クリ(銀座総合美容クリニック) | 7,020~18,900円(税込) | 東京(新橋) | |
ヘアメディカルグループ | 15,000~32,000円(税込) | 東京、名古屋、大阪、福岡 | |
AGAスキンクリニック | 4,800円(税込)~ | 渋谷、新宿、名古屋、大阪、福岡、他全国各地 | |
SBC 湘南美容クリニック | 3,000円(税込)~ | 新宿、横浜、名古屋、大阪、福岡、他全国各地 |
-
発毛効果が期待できるミノキシジル5%配合の発毛剤『スカルプD メディカルミノキ5』が2018年8月に発売されました。
成分量が少ないため、クリニックでの治療よりも発毛効果の期待値は下がりますが、どうしても費用を抑えたい、クリニックが近くにない、まずは予防をしたいという方は、以下の公式サイトも確認してみてください。
スカルプD メディカルミノキ5
・定価:7,800円(税込)
・配合成分:ミノキシジル:5%
・国内の一般用医薬品で唯一発毛効果が認められているミノキシジル配合発毛剤
・クッションラバーヘッド採用で頭皮に優しい使い心地を実現
・4本セット購入で『ミノキドクターズサポート』対象、初診料(5,400円相当)無料のクリニックサポート付!
・頭髪専門機関が研究開発に携わり、医療機関との連携サービスまで完備!
目次
筋トレがはげるといわれている理由
どうして筋トレをするとハゲるといわれているのでしょうか?
調べてみたところ、筋トレをして髪の毛が薄くなったと感じる人が、少なからずいるから、とのこと。
もしかしたら、心当たりがある方がいるのではないでしょうか。
でも反対に、かなり筋肉を鍛えても薄毛になっていない人だって大勢います。
ターミネーターでお馴染みのシュワちゃんことアーノルド・シュワルツェネッガーさん(伝説のボディビルダーです!)とか、なかやまきんにくんとか小島よしおさんなどの筋肉芸人もみんなハゲてませんよね。
邪魔にならないように短髪にしている方はいますが、そういう方たちは別にハゲているわけではありません。
では、筋トレで抜け毛が進行したと感じた人は、たまたまAGAが発症するタイミングとピッタリ重なってしまっただけなのでしょうか?
いえいえ。やはり筋トレが薄毛の引き金になることもあるのです!
筋トレで脱毛が進むメカニズム
筋肉を鍛えると、男性ホルモンであるテストステロンを多く分泌するよう、脳の視床下部が指令を出します。
テストステロンは、筋肉を増大させて男性らしいたくましい骨格を作りながらそれらのはたらきを高め、バイタリティをアップする作用があるので、筋トレには必要不可欠です。
ところが、このテストステロンが5αリダクターゼと結びつくと、ジヒドロテストステロン(DHT)を生成してしまうのです。
AGAの主な原因であるDHTは、毛母細胞の細胞分裂を阻害し、ヘアサイクルを早めて成長期を短くしながら抜け毛を促進させていく恐ろしい男性ホルモンですから、筋トレを始めたことによって急に髪の毛が減っていくこともあり得るわけです。
この抜け毛大丈夫?と不安な方はこちら
また、筋肉を鍛えることで消費される栄養素が髪の毛にまわらなくなることで、薄毛リスクが高まる場合もあります。
髪の毛の90%以上はケラチンというたんぱく質でできているのですが、筋肉を作ったり回復させたりするのにも多くのたんぱく質が必要となります。
そして、そのケラチンを合成する際に欠かせない亜鉛も、筋肉細胞の代謝に多く使われていきます。
こうした栄養素を補わずに筋トレをしていくと、どうしても髪の毛を作る分が不足してしまいがちになり、元気な髪の毛を作り出すことが難しくなるのです。
個人差があるのはなぜ?
単なる栄養不足が原因であれば、その不足分を補えば済むだけの話なのでとりあえず置いておくとして、ここでは男性ホルモンの影響について考えていきましょう。
AGAになるかならないかは、5αリダクターゼの分泌量と毛乳頭にある男性ホルモン受容体(アンドロゲンレセプター)の感受性によって違ってきます。
この5αリダクターゼには1型と2型があり、1型は全身の皮脂腺に、2型は前立腺のほかに前頭部や頭頂部の毛乳頭付近に存在しているのですが、この2型の量が多いとテストステロンと結合して作り出されるDHTの量も多くなるのです。
さらに男性ホルモン受容体がDHTを感受しやすいタイプであれば、DHTとドンドン結びついて髪の毛の成長を抑制してしまい、AGAが進行していってしまいます。
この5αリダクターゼの分泌量と男性ホルモン受容体の感受性は遺伝によるものが大きく、ここに個人差が生まれます。
つまり筋トレは単なるきっかけにすぎず、悪いのは5αリダクターゼの量と男性ホルモン受容体の感受性ということになります。
こうしたAGAになるリスクが高い体質では、テストステロンの増加によってAGAの進行が加速するリスクも高まるわけです。
こう聞くと、「AGAになるなら筋トレをしない方がいい!」と結論付けたくなるでしょうが、AGAは進行性ですから、筋トレをしなくても遅かれ早かれ始まってしまいます。
大事なのはAGAになりやすい体質かどうかを知り、対策を講じることなのです。
AGAを進行させない運動法
ではAGAの疑いがある場合、筋トレを含めた運動はするべきではないのでしょうか?
まず、過酷なウエイトトレーニングなどで急激に筋肉を増大させるトレーニングは、控えたほうがよさそうです。
オーバートレーニングは短時間でテストステロンを急増させるばかりか、体に多大な疲労とストレスを与えることにもなり、これらはDHTをより多く作り出す要因にもなるのです。
そして酷使した筋肉を回復させるために、たんぱく質や亜鉛だけでなく、各種ビタミンやミネラルも消費してしまいます。
これらは健康な髪の毛にとって必須栄養素なので、がんばりすぎはよくないのですね。
ただしテストステロンが少なすぎても、体はテストステロンより強力な男性ホルモンであるDHTを急いで作り出そうとしてしまいますので、適度な運動は必要です。
その点、有酸素運動であれば、ゆるやかにテストステロンをアップさせることができ、たんぱく質と結びつきやすくなるのでDHTに変換するのを避けることができます。
また、体を動かして汗をかくことで、わずかではありますが汗とともにDHTを排出することができますし、全身の血流が改善されて毛包に栄養が届きやすくなりますので、AGA予防のためにも運動をする習慣をつけましょう。
その際、運動で消費される栄養をバランスのよい食事やサプリメントでしっかり補うように意識するのがポイントです。
また、AGA用のサプリメントやプロテインというのも売り出されているので、試してみるのもいいかもしれません。
もちろん、本気でAGA治療をしたい人は、僕みたいにAGA専門の治療院に通うことをオススメします。
-
ちなみに僕は銀クリでAGA治療を受けていますが、最後まで悩んだAGAクリニックは、銀クリを含めてここです!
※スマホでご覧の方は横スクロールできます。
クリニック名 | 月額(目安) | 主要エリア | 詳細 |
---|---|---|---|
銀クリ(銀座総合美容クリニック) | 7,020~18,900円(税込) | 東京(新橋) | |
ヘアメディカルグループ | 15,000~32,000円(税込) | 東京、名古屋、大阪、福岡 | |
AGAスキンクリニック | 4,800円(税込)~ | 渋谷、新宿、名古屋、大阪、福岡、他全国各地 | |
SBC 湘南美容クリニック | 3,000円(税込)~ | 新宿、横浜、名古屋、大阪、福岡、他全国各地 |
-
2018年8月8日、発毛効果が期待できるミノキシジル5%配合の発毛剤『スカルプD メディカルミノキ5』が発売されました。
成分量が少ないため、クリニックでの治療よりも発毛効果の期待値は下がりますが、どうしても費用を抑えたい、クリニックが近くにない、まずは予防をしたいという方は、以下の公式サイトもご参照ください。
スカルプD メディカルミノキ5
・定価:7,800円(税込)
・配合成分:ミノキシジル:5%
・国内の一般用医薬品で唯一発毛効果が認められているミノキシジル配合発毛剤
・クッションラバーヘッド採用で頭皮に優しい使い心地を実現
・4本セット購入で『ミノキドクターズサポート』対象、初診料(5,400円相当)無料のクリニックサポート付!
・頭髪専門機関が研究開発に携わり、医療機関との連携サービスまで完備!
僕の銀クリ通院のきっかけや薄毛改善記録はこちら
AGA治療期間と費用に関する記事はこちら
筋トレをしている場合、今すぐやめるべき?
現在筋トレを行っている場合、髪の毛によくないからといって急に中断するべきなのでしょうか。
結論から言うと、いきなりやめるのはオススメしません。
これまで継続してトレーニングをしていたのであれば、運動していなかった頃よりもテストステロンは日常的に多く分泌されているはずです。
そんな状態で突然筋トレをやめた場合、体は分泌量をすぐには減らすことができないので、筋肉作りで使われるはずのテストステロンが体内で余ってしまいます。
そうなると、筋トレをしていたときよりも、かえってDHTを生成しやすい環境になってしまうのです。
そのため、徐々に負荷の軽い運動に移行させるか、AGA治療薬などでDHTの生成をおさえるようにしながら様子を見ていくようにするといいでしょう。
これから筋トレを始めたいけど薄毛が心配、という方は、まずAGA専門のクリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
クリニックの検査では、AGAになりやすい体質かどうかを知ることができます。
検査でAGAリスクが高いと判断されたとしても、必ずしもAGAが発症するわけではありませんが、知っておくことで気をつけることができます。医師の診察や治療によってある程度防ぐことも可能です。
どうしても筋トレが必要な場合は、投薬しながら続けるという選択肢もあるでしょう。
AGA治療薬には動悸やめまいなど運動に支障をきたす副作用が起こることもあるので、医師のサポートがあると心強いですね。
AGA治療期間と費用に関する記事はこちら
体を動かすことは大事!
激しい筋トレはAGAを進行させるきっかけにもなりますが、体を動かすこと自体はストレス解消になります。
新陳代謝を高めて血流を良くし、コラーゲンの生成を後押してみずみずしい頭皮を作るなど、髪の毛の健康にもいいことずくめです。
あまり怖がりすぎず、まずは自分の体質を知り、それに則した対策をとりながら、適度な運動を心がけていきましょうね。
近藤あきらが通うAGAクリニックは『銀クリ(銀座総合美容クリニック)』です!
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初回カウンセリング費用:無料
・初期費用:3,240円、(血液検査を受ける場合)8,640円(税込)
・1ヶ月あたりの料金:約7,020~18,900円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,440円(税込)
僕の銀クリ通院のきっかけや薄毛改善記録はこちら
銀クリのAGA治療体験記はこちら
- 【プロローグ】AGAに最も効果があるのは何?僕がAGAクリニックで治療を始めるまでの軌跡
- 【初回】無料カウンセリングの予約から当日の血液検査と初回診察までの流れ
- 【2週間】初めてノーニードルメソセラピーの施術を受けてきました!
- 【3ヶ月】カウンセリングから3か月、ついに頭頂部やつむじにAGA改善の兆しが!?
- 【6ヶ月】通院から半年経過、内服薬の濃度や服用方法が変わりました
- 【10ヶ月】花粉症の方は春に抜け毛が増えるって本当?不安だったので聞いてみました
- 【15ヶ月】飲酒や喫煙、エナジードリンクでAGAが進行!?正木院長に質問攻めしました
関連記事
- ハゲにまつわる噂や都市伝説を検証!?信憑性を徹底追及しました
- ハゲは遺伝するの!?科学的に証明されているのか都市伝説なのか徹底追究
- 喫煙するとハゲるって本当!?タバコからアイコスに変えたらどうなの?
- 抜け毛は皮脂が原因!?AGAと脂の真の関係に迫る!
- 海藻類を食べると髪の毛が生えるって本当!?発毛にまつわる都市伝説を徹底検証します
- 発毛効果が期待できる秘湯が実在!?温泉は髪の毛に良いのか検証しました
- そもそもAGA(男性型脱毛症)とは、ほかの脱毛症と何が違うの?
- AGA治療薬の効果や副作用を徹底解説!内服薬や外用薬の種類と特徴まで完全網羅
- AGA治療期間ってどれくらい必要?まずは改善までの目安をもとに見通しを立てよう
- AGA治療にたどり着くまでに調べてわかった育毛剤・発毛専門企業の真実
- 育毛剤をランキングや口コミをもとに徹底比較!?AGAに効果のある成分は配合されてるの?
- 育毛剤の成分の効果や副作用を効き目別分類で徹底解説!AGAの悩みは解消できる?
- AGAに最も効果があるのは何?僕がAGAクリニックで治療を始めるまでの軌跡
- 発毛剤は唯一発毛効果が見込める市販の医薬品!続々発売される噂のジェネリックまとめ
- 抜け毛予防や薄毛対策って何がある?自宅でコツコツできる方法から裏技まで一挙紹介
- カツラ(ウィッグ)はハゲに悩む方にとって最も簡単でお手頃な薄毛隠し対策なのか!?
- 育毛シャンプーを徹底比較!自分に適した成分や効果で頭皮環境を改善しよう
- 育毛サプリメントはAGAに効くの?主な成分の効果や注意点を徹底解説
ライター情報
近藤あきら
25歳を過ぎた頃から薄毛に悩み始め、慌てて育毛剤などを試すも効果なく、ハゲを治す最後の頼みの綱として、都内にあるAGAクリニック『銀クリ(銀座総合美容クリニック)』で治療を受けることを決断して現在も通院中! 『公益社団法人 日本毛髪科学協会』会員、念願の毛髪診断士の資格を取得! 基本くだらないことばかりですが、たまに良いことや役立つ情報もつぶやいてます。⇒近藤あきらツイッター

僕はAGAを治療するために銀クリに通院しています。
銀クリの診察でも、筋トレとハゲの関係について質問してみました。
クリニックでAGA治療を始めるきっかけや改善記録もあわせて、こちらも確認してみてくださいね。
⇒【銀クリ通院レポート】飲酒や喫煙、エナジードリンク摂取でAGAが進行!?正木院長に質問攻めしてきました
⇒結局AGA治療を行う専門クリニックしか効果がありませんでした