AGAヘアクリニックはシンプルなメニューと価格体系が魅力の東京・秋葉原のAGA病院
※本記事は2019年4月時点の情報をもとに作成したものです。
AGAヘアクリニックは、東京・秋葉原で薄毛治療を手がけている病院です。
AGA治療薬によるシンプルな治療メニューと治療価格が魅力と言えるでしょう。
高額な医療ローンを組む必要はなく、1ヶ月5500円からのリーズナブルなAGA治療が受けられます。
下記の点が気になる方はぜひ最後まで読んでみてください!
- AGAヘアクリニックの治療メニュー
- AGAヘアクリニックの費用
- AGAヘアクリニックの診察を受ける流れ
目次
AGAヘアクリニックの特徴とは?
AGAヘアクリニックはどのような病院なのでしょうか?
まずは基本的な4つの特徴を抑えておきましょう。
AGAヘアクリニックは東京の秋葉原駅近くにある、AGA治療クリニックです。
完全予約制となっており、初診時は60分としっかり時間をかけて治療方針を立ててくれます。
AGAヘアクリニックの治療はフィナステリドやミノキシジルなどの治療薬のみ。
治療薬処方以外のメニューは一切ありません。
選択肢が少ないように感じるかもしれませんが、このシンプルさが逆にAGAヘアクリニックの魅力です。
AGA治療薬の詳細記事はこちら
初診は必ず病院で医師の診察を受けなければいけませんが、2回目以降はスマホ診察が可能です。
スマホのカメラを使って医師と話すことで診察を受けられ、治療薬は送料510円で自宅に郵送されます。
忙しくてあまり病院に行く時間が取れない人にはおすすめです。
AGAヘアクリニックでは、フィナステリド以上の発毛効果を持っていると言われるミノキシジルの内服薬を単独処方しています。
他の大手AGAクリニックではミノキシジル内服薬の単独処方はしていないところが多いです。
また一般の皮膚科では一切処方されていません。
ミノキシジル内服薬だけを処方してもらいたい人にとって、AGAヘアクリニックは便利でしょう。
1ヶ月の治療費用はいくら?AGAヘアクリニックはシンプルかつ良心的な価格設定
AGAヘアクリニックの費用は、以下のようにシンプルです。
初診料や再診料はかかりません。
治療薬も良心的な価格になっています。
またミノキシジル内服薬を10,000円で単独処方している点が注目です。
【初回】
血液検査代(3000円~)+治療薬の費用
【2回目以降】
治療薬の費用のみ
治療薬(内服薬・外用薬)とサプリメントの費用
治療薬名・詳細 | 1ヶ月分の費用(税込) |
---|---|
FINA(フィナステリド配合内服薬) | 5,500円 |
DUTA(デュタステリド配合内服薬) | 8,000円 |
MINOCK(ミノキシジル配合内服薬) | 10,000円 |
MINOX LIQUID(ミノキシジル配合外用薬) | 13,000円 |
VITADD(毛髪成分サプリメント) | 3,000円 |
KETOCO(ケトコナゾール含有治療薬:1本) | 3,000円 |
治療の基本となる「FINA」「DUTA」「MINOCK」は、他のクリニックと比べてもリーズナブルで良心的な価格です。
ただしミノキシジル外用薬は、ドラッグストアで1ヶ月分5,000円程度でも購入できるなか、「MINOX LIQUID」はかなり高め。
AGAヘアクリニックで無理に処方してもらう必要性はないでしょう。
また、AGA治療の基本であるミノキシジルとフィナステリドの内服薬の組み合わせは1ヶ月15,500円。
たとえば湘南美容クリニックであれば、さらにビタミンなどのサプリメントがセットになったオリジナル治療薬「HRタブレットセット」は1ヶ月あたり税込12,800円とかなりお得です。
さらに初回限定の6ヶ月払いだと1ヶ月9,800円になるほか、フィナステリドのみの「HRタブレットAi」は3,000円(初回のみ1,800円)。
とにかく費用を抑えたい方は、湘南美容クリニックも検討してみてください。
SBC湘南美容クリニック
・初期費用:無料(要血液検査:税込3,870円)
・1ヶ月あたりの料金:税込3,000円~(初回のみ1,800円~)とリーズナブル
・オリジナル治療薬「HRタブレット」なら全額返金制度の対象!(※初回処方より半年間継続服用で効果が無い場合など条件あり)
・全国69院展開(2019年11月現在)、AGA来院数約5万7千人の実績!(※2018年)
血液検査の費用
検査の種類 | 来院時 | スマホ診察時(採血キット) |
---|---|---|
一般検査 | 3,000円 | 5,000円 |
特殊検査 | 5,000円 | 7,000円 |
生活習慣 | 3,000円 | なし |
費用はすべて税込で、初診は血液検査が必要です。
性別や持病の有無によって、一般検査・特殊検査・生活習慣向けと血液検査の種類が異なります。
スマホ診察(2回目以降の診察のみ)で血液検査が必要と判断された場合は、採血キットによる血液検査となります。
自分で指から数滴の血液を採取して、検査機関に郵送します。
安全・確実に血液を採取できるように作られているので、自分でも簡単に使えます。
-
血液検査も湘南美容クリニックでは税込3,800円で、診察日から半年(6ヶ月)以内の血液検査結果を持参すると、採血は必要ありません。
費用を抑えたい方は下記の公式サイトも要チェックです!
⇒湘南美容クリニック公式サイト
AGAヘアクリニックで治療を受ける際の流れ
AGAヘアクリニックは完全予約制なので、まずはWEBや電話での予約が必要です。
それでは予約から診察の流れを確認しておきましょう。
STEP1.予約
AGAヘアクリニックの診察時間は10:00~20:00(完全予約制)です。
予約せずに病院に行っても診察や処方を受けられない可能性があるので、必ず事前に予約しておきましょう。
予約は公式サイトから可能なほか、電話でも行えます。
初診は診察に時間がかかるため、19:00までの予約しか入れられません。
STEP2.診察を受ける
診察は完全個室で、他の患者にプライベートな話を聞かれる心配はありません。
どの治療薬を服用すればいいのか、医師とじっくり相談して決めましょう。
初診時は血液検査が必須で、診察には約60分かかります。
STEP3.治療薬の処方を受ける
診察が終わればクリニック内で治療薬の処方が受けられます。
STEP4.会計
来院時の会計では以下のクレジットカードが使用できます。
・VISA
・Master
・AMERICAN EXPRESS
・JCB
・Diners Club
・DISCOVER
次回の予約はスマホアプリ「AHCトータルサポートアプリ」で行います。
スマホ診察でも使えますので、事前にインストールしておきましょう。
治療薬の効果や副作用は?AGA進行度別おすすめの組み合わせも解説
AGAヘアクリニックでは男性向けに6種類の治療薬・サプリを処方しています。
どの治療薬を優先的に使用すべきか確認しておきましょう。
FINA(フィナステリド・内服薬)
FINAの有効成分フィナステリドは、AGA治療の入門的な医薬品で重要度は高め。
日本では2005年からプロペシアという商品名で処方されていました。
現在はプロペシアの特許が切れたために、同じ成分でさらに安価なジェネリック医薬品(後発医薬品)が多数登場しています。
AGAヘアクリニックのFINAもそのうちの1つです。
FINAは薄毛を進行させる男性ホルモンの一種(DHT)を阻害し、抜け毛を減らす効果があります。
個人差はありますが、3~6ヶ月ほどで効果を実感する方が多いです。
1日1回1mg錠を水で服用します。
FINAの副作用
【肝機能障害】
フィナステリドは肝臓に若干の負担がかかります。
肝機能障害を持っている人は服用できません。
【勃起障害、精液量低下、精液の質の低下】
男性機能に関わる能力が全体的に低下します。
基本的にFINAの服用を中止すると、男性機能は元に戻ります。
【肝臓AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP値の上昇】
これらの肝臓に関わる数値が上昇します。
極端に数値が上がっていなければ問題はありませんが、血液検査時には必ず医師にフィナステリドの服用を伝えておく必要があります。
これらの数値の上昇が、フィナステリドの服用によるものか肝機能に重大な疾患があるためか、医師からは判別できなくなってしまうためです。
【PSA(前立腺がんの腫瘍マーカー)の低下】
前立腺がんの早期発見に役立つ「PSA」というマーカーを低下させます。
これ自体には問題がありませんが、さきほどの肝臓ASTなどと同様に検査時には医師にフィナステリドの服用中であることを伝えておくようにしてください。
DUTA(デュタステリド・内服薬)
DUTAはFINA(フィナステリド)とよく似た作用を持つAGA治療薬で、重要度は高めです。
デュタステリドもフィナステリドも、脱毛ホルモンDHTを作り出す酵素(5αリダクターゼ)をブロックする作用を持っています。
デュタステリド⇒Ⅰ型5αリダクターゼとⅡ型5αリダクターゼの両方に作用
フィナステリド⇒Ⅱ型5αリダクターゼのみに作用
デュタステリドはαリダクターゼのうち1型と2型のどちらにも作用し、より強い薄毛防止効果を持っています。
デュタステリドとフィナステリドはどちらか一方のみを服用しますが、頭頂部やつむじ部分の薄毛はⅡ型5αリダクターゼによるものなので、まず最初はフィナステリドだけでも十分です。
DUTAの副作用
フィナステリドと同じ種類の副作用が、より強く現れます。
もし副作用が強すぎると感じた場合は、効果と副作用がマイルドなフィナステリドに変更するのも1つの手です。
ただし、自己判断で変更するのは大変危険です。
必ず医師の指示のもと、用法容量を守って服用するようにしましょう。
MINOCK(ミノキシジル・内服薬)
MINOCKは有効成分ミノキシジルの錠剤タイプの治療薬。
ドラッグストアでも売られている発毛剤リアップなどに配合されている成分です。
ミノキシジルは、日本で壮年性脱毛症において唯一一般用医薬品として発毛効果が認められている成分ですので、当然重要度も高めです。
発毛剤は髪の毛に塗る外用薬なのに対し、MINOCKは錠剤タイプとなります。
1日1回服用することで治療します。
MINOCKは新しく髪の毛を生やす効果が期待できますから、積極的に発毛を狙うならMINOCKは欠かせません。
ただし、MINOCKだけでは穴の開いたザルに水を流し続けているようなもの。
AGA改善には、薄毛進行の抑制効果が期待できるFINAやDUTAを併用することが重要です。
MINOCKの副作用
発毛効果が強いぶん、MINOCKの副作用は強めです。
しかも、もともと降圧剤として開発された経緯があるため、循環器系の疾患がある人は服用できません。
血液検査の結果によっては、MINOCKが処方されない人もいるでしょう。
副作用も多く報告されているのは、頭皮だけでなく全身の毛が増えてしまうこと。
個人差はありますが、腕や足、胸毛など不必要な毛まで生えてしまうので、もともと体毛が濃い人は注意してください。
-
ちなみに僕はミノキシジルの内服薬を服用していますが、毛がちょっと濃くなったかな?と感じる程度です。
個人差はありますし、全身毛だらけになってしまうわけではありません。
関連記事はこちら
MINOX LIQUID(ミノキシジル・外用薬)
MINOX LIQUIDはミノキシジルの液体タイプです。
1日2回頭皮に塗って使います。
錠剤タイプのMINOXに比べると、効果はかなり弱くなるので、重要度はそれほど高くないです。
つむじ・後頭部にはそれなりに効きますが、前髪の生え際部分の薄毛にはほとんど効果がありません。
MINOX LIQUIDと同成分の医薬品(リアップ、リグロEX5、ミノアップなど)はドラッグストアでも購入できます。
-
安いものだと5,000円程度で入手できるので、無理してAGAヘアクリニックで処方してもらわなくても構いません。
KETOCO(ケトコナゾール入りのシャンプー)とVITADD(サプリメント)
KETOCOはケトコナゾールという医薬品成分が入ったシャンプーです。
ケトコナゾールには抗菌作用があり、頭皮の状態を清潔に保つ効果が得られます。
頭皮に繁殖する真菌(カビ)を殺菌して、かゆみやフケを抑えられます。
KETOCOの優先度を3段階に分ければ1と最も低く、有効成分ケトコナゾールは、まだはっきりとした発毛作用や薄毛防止作用は確認されていないのが実情です。
ただケトコナゾールに頭皮を清潔に保つ効果があるのは事実です。
それでも大半の人は頭皮環境が悪化して薄毛になったのではなく、脱毛を引き起こす男性ホルモンの増加が原因です。
ケトコナゾールを使っても、発毛に与える影響は微々たるものでしょう。
FINAやMINOCKを最優先で使用し、もし費用的に余裕があるのであれば試してみてください。
「VITADD」は発毛を底上げする可能性がある、ビタミンなどの成分が配合されたサプリメントです。
FINAなどと違って医薬品ではありません。
-
FINAやMINOCKのように臨床実験で発毛効果がはっきりと立証されたものではないので、無理して飲む必要はないでしょう。
飲まないよりは飲んだ方がいいといったレベルです。
AGA進行度別おすすめの組み合わせ
薄毛が気になりだした:まずはFINAのみから
月額費用:税込5,500円
もっとも定番のAGA治療薬、FINA(フィナステリド)を使った治療メニューです。
薄毛の進行をとりあえず止めたい、今のうちから予防しておきたい方は、FINAからまずは始めてみましょう。
個人差はありますが、3~6ヶ月ほどで抜け毛が減るのを実感できるはずです。
AGAが軽度から中程度進行:FINA+MINOCKのバランスの取れた組み合わせ
月額費用:税込15,500円
FINA(フィナステリド)とMINOCK(ミノキシジル内服薬)の組み合わせです。
FINA単体の薄毛予防効果と、MINOCKの強力な発毛効果であれば、軽度~中度の薄毛進行なら改善が期待できるでしょう。
-
僕は銀クリで治療していますが、フィナステリドとミノキシジル、メソセラピーの施術を行っています。
カウンセリングでは10段階の6~7ほど進行してると言われましたが、治療によって改善することができました。
ぜひ改善記録もチェックしてみてください。
僕の銀クリ通院のきっかけや薄毛改善記録はこちら
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
さらに効果を高めたい:DUTA+MINOCK
月額費用:税込18,000円
DUTA(デュタステリド)とMINOCK(ミノキシジル内服薬)の組み合わせは、現在のAGA治療薬のなかでもっとも強い効果を持っています。
その代わりに副作用もかなり強いですし、先述したように、頭頂部やつむじの薄毛はフィナステリドでも十分です。
まずは1や2の組み合わせから始めましょう。
-
湘南美容クリニックなら、フィナステリドとミノキシジル、ビタミンなどのサプリメントがセットになったオリジナル治療薬「HRタブレットセット」が月額12,800円。
費用を抑えたい方は、下記公式サイトも要チェックです。
SBC湘南美容クリニック
・初期費用:無料(要血液検査:税込3,870円)
・1ヶ月あたりの料金:税込3,000円~(初回のみ1,800円~)とリーズナブル
・オリジナル治療薬「HRタブレット」なら全額返金制度の対象!(※初回処方より半年間継続服用で効果が無い場合など条件あり)
・全国69院展開(2019年11月現在)、AGA来院数約5万7千人の実績!(※2018年)
スマホ診察って何?利用方法や注意点、会計の仕方について
AGAヘアクリニックでは2回目以降の診察は「スマホ診察」が可能になります。
その名の通りスマートフォンを使った診察で、医師とお互いにカメラを通して会話しながら診察を進めていきます。
スマホ診察は2回目以降の診察のみ!初診では利用できない
スマホ診察は初診では利用できません。
必ずクリニックで医師の診察を受ける必要があります。
2回目以降は希望すればスマホ診察に切り替えられますが、もちろん病院で診察を受け続けることも可能です。
治療薬は郵送で送料510円
FINAなどの治療薬は自宅まで配送してくれます。
1回510円と送料もさほど高くありません。
「AHCトータルサポートアプリ」をインストール
スマホ診察を受けるには「AHCトータルサポートアプリ」というアプリが必要になります。
iPhone/iPad/Androidのいずれでもインストール可能です。
パソコンからは利用できないので注意してください。
会計はクレジットカードのみ
来院時に使えるカードよりも種類が少ないので注意してください。
主要カードブランドの中では「JCB」が使えません。
・VISA
・Master
・AMERICAN EXPRESS
AGAヘアクリニックへのアクセス方法と診療時間
【住所】
東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル9F
【アクセス】
・JR「秋葉原駅」:電気街口より徒歩4分
・つくばエクスプレス「秋葉原駅」:徒歩5分
・東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」:徒歩8分
・東京メトロ銀座線「末広町駅」:3番出口より徒歩4分
・都営新宿線「岩本町駅」:A2出口より徒歩11分
・JR「御茶ノ水駅」:聖橋口より徒歩11分
【診療時間】
10:00~20:00(完全予約制、土日祝日も診察)
※初回診療の最終受付時間は19:00まで
AGAヘアクリニックは、便利な場所に立地しており多くの路線・駅が使用できます。
場所は秋葉原のいわゆる「電気街」の一角にあります。
日曜日に歩行者天国を実施している中央通りに面した「住友不動産秋葉原ビル(19階建て)」です。
ビックカメラ秋葉原の向かいの高層ビルと覚えておけば、迷うことはないでしょう。
ビルの1階から直接9階へエレベーターで行けません。
エスカレーターで3階まで行き「オフィス改札」を通過してからエレベーターに乗ってください。
AGAヘアクリニックなら無駄な費用を使わずにAGA治療が可能!
AGAヘアクリニックについて詳しく解説してきました。
AGAヘアクリニックの最大の魅力は、迷うことがないシンプルな治療メニューです。
フィナステリドなどのAGA治療薬だけに特化しており、発毛メソセラピーや自毛植毛は取り扱っていません。
他のAGAクリニックのように「メソセラピーを受けませんか?」と高額な費用がかかる治療をすすめられる心配が一切ないのは魅力的です。
秋葉原という便利な立地にあるため通いやすいですし、1度診察を受ければ2回目以降はスマホ診察で通院時間を節約できます。
育毛剤や育毛シャンプーなど、科学的根拠のない薄毛ケアしか行っていない人は、科学的な治療を受けられるAGAヘアクリニックも検討してみてください。
-
僕が通院中の銀クリは、治療薬が1ヶ月あたり7,020~18,900円(税込)でメソセラピーが1回19,440円(税込)とかなりリーズナブル。
費用をかなり抑えたい方は、銀クリの公式サイトも要チェックです!
また銀クリ通院レポートでは画像付きの改善記録も公開しているので、そちらも見てみてください。
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
僕の銀クリ通院のきっかけや薄毛改善記録はこちら
関連記事
- そもそもAGA(男性型脱毛症)とは、ほかの脱毛症と何が違うの?
- 抜け毛が増えたらAGA(男性型脱毛症)?簡単なチェック方法で早期対策を
- AGA治療期間ってどれくらい必要?まずは改善までの目安をもとに見通しを立てよう
- 初期脱毛って何?AGA治療前より髪が抜けやすくなる期間がある理由とは
- 育毛メソセラピーの効果とは?主なクリニックの費用目安と有効成分の注入方法を解説
- 植毛とはどんな治療?植毛の種類、費用、メリットを完全解説!
- AGA治療薬の効果や副作用を徹底解説!内服薬や外用薬の種類と特徴まで完全網羅
- AGA治療にたどり着くまでに調べてわかった育毛剤・発毛専門企業の真実
- 育毛剤をランキングや口コミをもとに徹底比較!?AGAに効果のある成分は配合されてるの?
- 育毛剤の成分の効果や副作用を効き目別分類で徹底解説!AGAの悩みは解消できる?
- ハゲにまつわる噂や都市伝説を検証!?信憑性を徹底追及しました
- AGAに最も効果があるのは何?僕がAGAクリニックで治療を始めるまでの軌跡
- 抜け毛予防や薄毛対策って何がある?自宅でコツコツできる方法から裏技まで一挙紹介
- カツラ(ウィッグ)はハゲに悩む方にとってもっとも簡単でお手頃な薄毛隠し対策なのか!?
- 育毛シャンプーを徹底比較!自分に適した成分や効果で頭皮環境を改善しよう
- 発毛剤は唯一発毛効果が見込める市販の医薬品!続々発売される噂のジェネリックまとめ
- 育毛サプリメントはAGAに効くの?主な成分の効果や注意点を徹底解説
ライター情報
近藤あきら
25歳を過ぎた頃から薄毛に悩み始め、慌てて育毛剤などを試すも効果なく、ハゲを治す最後の頼みの綱として、都内にあるAGAクリニック『銀クリ(銀座総合美容クリニック)』で治療を受けることを決断して現在も通院中! 『公益社団法人 日本毛髪科学協会』会員、念願の毛髪診断士の資格を取得! 基本くだらないことばかりですが、たまに良いことや役立つ情報もつぶやいてます。⇒近藤あきらツイッター

シンプルさが魅力のAGAヘアクリニック。
他の大手クリニックのように数十~数百万円の治療をすすめられることはありません。
月々5,500円からの治療が可能で、もっとも高い治療メニューでも月額31,000円。
費用的に無理をしたくない方、継続的にAGA治療を受けたい方向きのクリニックです。