ガーデンクリニック発毛医療外来の発毛実感率97%を支える治療法を解説!
※本記事は2019年5月29日時点の情報をもとに作成しています。
「ガーデンクリニック発毛医療外来」は全国6院に展開するAGA治療クリニック。
もともとは女性向けの美容外科クリニックで、脂肪吸引や美肌治療、いびき治療などを幅広く手がけています。
美容外科クリニックとしてのノウハウを活かした「プラセンタ発毛メソセラピー」などが特徴的です。
この記事では「発毛実感率97%」をアピールするガーデンクリニック発毛医療外来の治療メニューや、他クリニックとの価格比較を中心に解説しています。
男性だけでなく女性向け発毛にも力を入れている、ガーデンクリニック発毛医療外来について詳しく知りたい人は、ぜひ最後まで読んでください!
目次
ガーデンクリニック発毛医療外来ってどんなとこ?男性もAGA治療できる?
ガーデンクリニックはもともと女性向けの美容外科クリニックとして生まれました。
その中でAGA(男性型脱毛症)(※詳細)の治療に特化しているのが「ガーデンクリニック発毛医療外来」です。
現在は東京(池袋、品川)、横浜、名古屋、大阪、福岡の計6院を展開しています。
主な治療メニューは以下の通りです。
・内服薬/外用薬
・HARG療法
・プラセンタを使った発毛メソセラピー
他のクリニックと同じように内服薬を治療の中心としつつも、美容外科クリニックとしての強みを活かした「プラセンタメソセラピー」などが特徴的です。
女性向けのイメージが強いガーデンクリニックではありますが、発毛医療外来に関しては主に男性向け。
男性しか服用できないフィナステリド(※詳細)なども処方しています。
ほかのクリニックではあまり見られない治療としては、プラセンタ(胎盤)を使ったメソセラピー(※詳細)があげられます。
東京にある「汐留ガーデンクリニック」は、ガーデンクリニック発毛医療外来とはまったく関係がありません。
ただ汐留ガーデンクリニックもAGA治療を行っているため、名前がよく似ていることもあり間違いやすいです。
ガーデンクリニック発毛医療外来の治療費用
ガーデンクリニック発毛医療外来のAGA治療にかかる費用を確認しておきましょう。
-
ただ現在(2019年5月29日時点)ガーデンクリニック発毛医療外来の公式サイトは、PC版とスマホ版で価格が異なっています。
PC版の方が正しい価格なので注意してください。
内服薬・外用薬、発毛治療内服薬セットの費用はいくら?
治療薬 | 費用(税抜) |
---|---|
発毛治療内服薬セット(タブレットタイプ) | 18,000円 |
発毛治療内服薬セット(スプレータイプ) | 19,000円 |
プロペシア(28錠) |
初回:6,500円 2回目以降:7,500円 |
ザガーロ 0.5mg(30錠) | 10,000円 |
※発毛治療内服薬セットは、ガーデンクリニック発毛医療外来のオリジナルタブレット(ミノキシジルやフィナステリド、ビタミンなどが配合された髪の栄養タブレット)やオリジナルヘアリキッド(主成分ミノキシジルとフィナステリド配合の塗り薬)のセットです。 |
メソセラピー系の費用(HARG療法・発毛メソセラピーなど)
施術 | 費用(税抜) |
---|---|
HARG療法 |
頭部(1/3):80,000円 頭部(2/3):100,000円 頭部(3/3すべて):150,000円 |
発毛メソセラピー |
1回:80,000円(モニター60,000円) 3回:230,000円(モニター170,000円) 6回:460,000円(モニター340,000円) |
発毛イオン導入/発毛ダーマローラー |
1回:70,000円(モニター50,000円) 3回:200,000円(モニター150,000円) 6回:400,000円(モニター300,000円) |
麻酔代(希望する場合のみ) | 30,000円 |
血液検査や遺伝子検査、その他の費用
費用(税抜) | |
---|---|
血液検査 | 5,000円 |
遺伝子検査 | 18,000円 |
シャンプー・クレンジングセット | 7,500円 |
-
ガーデンクリニック発毛医療外来は処方料がかかりません。
また血液検査や遺伝子検査は必須ではなく、希望する人のみが受けるものです。
もし内服薬や外用薬の処方を受けたいなら、治療薬代金のみで処方してもらえます。
治療費用は高い?他のAGAクリニックとの比較
フィナステリド(プロペシア)の単独処方を受けるなら、ガーデンクリニック発毛医療外来の価格設定は高めです。
例えば下記の他のクリニックでは、フィナステリドの後発医薬品を処方しているので、先発品だけのガーデンクリニック発毛医療外来よりも安価です。
クリニック名 | 初回費用 | 2回目以降の費用 |
---|---|---|
ガーデンクリニック発毛医療外来 | 6,500円 | 7,500円 |
湘南美容クリニック |
1,667円 (1,800円) |
2,778円 (3,000円) |
AGAスキンクリニック | 3,400円 | 4,800円 |
※2019年5月現在の税抜価格を表示しています ※ガーデンクリニック発毛医療外来はプロペシアの費用 ※湘南美容クリニックはオリジナル治療薬「HRタブレットAi(フィナステリド)」の費用 ※湘南美容クリニックのみ公式サイトが税込表示(カッコ内の金額)のため、税抜金額は端数となっています ※AGAスキンクリニックはジェネリック医薬品「フィナステリド錠1mg」のSKI社製(30錠)またはFCI社製(28錠)の費用 |
湘南美容クリニックの場合、プロペシア錠(MSD社製)も初回4,200円(税込)、2回目以降6,500円(税込)とリーズナブルです。
またオリジナル治療薬「HRタブレット」は、全額返金制度の対象!
服用しても万が一効果が無いと判断された場合は、治療薬代金が全額返金されます。
全額返金制度の詳細は下記の公式サイトも確認してみてください。
費用を抑えたい方は、湘南美容クリニックも要チェックです!
SBC湘南美容クリニック
・初期費用:無料(要血液検査:税込3,870円)
・1ヶ月あたりの料金:税込3,000円~(初回のみ1,800円~)とリーズナブル
・オリジナル治療薬「HRタブレット」なら全額返金制度の対象!(※初回処方より半年間継続服用で効果が無い場合など条件あり)
・全国69院展開(2019年11月現在)、AGA来院数約5万7千人の実績!(※2018年)
次に、フィナステリド・ミノキシジルなどがセットになったタブレットセットの価格はどうでしょうか?
こちらも他の代表的なAGAクリニックと1ヶ月分の価格で比べてみましょう。
クリニック名 | 費用 |
---|---|
ガーデンクリニック発毛医療外来 | 発毛治療内服薬セット タブレットタイプ:18,000円 |
ヘアメディカルグループ | アドバンスド発毛治療:15,000~32,000円 |
湘南美容クリニック |
HRタブレットセット 1ヶ月コース:11,852円(12,800円) HRタブレットセット 12ヶ月コース:9,877円(10,667円) |
AGAスキンクリニック | リバース タブレットA+B、12ヶ月コース:14,000円 |
※2019年5月現在の税抜価格を表示しています ※ヘアメディカルグループは、フィナステリドの治療薬のほか、外用薬やサプリメントなど処方内容によって変動します ※湘南美容クリニックのみ公式サイトが税込表示(カッコ内の金額)のため、どちらの金額も記載しています |
ガーデンクリニック発毛医療外来は、湘南美容クリニックやAGAスキンクリニックと費用面だけで比べると、ちょっぴり高めの印象。
例えば湘南美容クリニックの12ヶ月コースと比較すると、毎月8,000円以上の差があるので、年間だと10万円近くの差となってしまいます。
-
いくらオリジナルの内服薬セットとはいえ、成分が同じならクリニック同士で発毛効果にほとんど差はありません。
なるべく安価なクリニックを優先的に選ぶといいでしょう。AGAスキンクリニックは湘南美容クリニックよりも高めですが、全国展開してますし22時までの深夜診療を行っているクリニックもあるので、自宅や勤務先から近く通いやすいところが見つかるかもしれません。
AGAスキンクリニック
・初期費用(初診、血液検査):無料(※一部有料)
・1ヶ月の費用目安:税込4,800円~(初回のみ3,400円~)
・オリジナル発毛薬「Rebirth」+メソセラピーの施術が全額返金制度の対象!(※条件あり)
・ロボットが受付!?AIロボ院開院!
・深夜診療(22時まで)拡大中
・全国57院展開(2019年10月現在)
ガーデンクリニック発毛医療外来の治療メニュー【内服・外用薬】
フィナステリド(プロペシア)
フィナステリドは男性の薄毛の根本的な原因である、男性ホルモンDHTを抑制する治療薬です。
フィナステリドは成分名で、商品名・製品名はプロペシアです。
男性ホルモンにもさまざまな種類があります。
このうちDHTと呼ばれる男性ホルモンは、脱毛を引き起こしてAGA(男性型脱毛症)(※詳細)の主な原因となります。
テストステロン:男性らしさを形成する重要なホルモン、基本的にプラス面ばかり
DHT:テストステロンが酵素と結びついて生まれたホルモン、脱毛を促進させる
DHTはテストステロンから作られます。
テストステロンが男性の体内に多く存在する「5αリダクターゼ」と呼ばれる酵素と結びつくと、DHTとなってしまうのです。
フィナステリドは、その5αリダクターゼの働きを抑制することで、DHTが生まれにくくする効果があります。
以下のような流れでフィナステリドは薄毛を改善します。
フィナステリドの成分が発毛を直接促すというよりは、抜け毛を減らして徐々に髪の毛のボリュームを増やしていくイメージです。
フィナステリドを服用⇒5αリダクターゼが弱まる⇒DHTが減る⇒抜け毛が減る
-
フィナステリドはAGA治療の「基礎」となる治療薬です。
ガーデンクリニック発毛医療外来でも、男性には積極的にフィナステリド(プロペシア)を処方しています。
フィナステリドの副作用
男性ホルモンに作用するフィナステリドは、いくつかの副作用が存在します。
【男性機能の低下】
数パーセントの人に性欲減退、勃起障害など男性機能の低下が見られます。
【肝機能障害】
長期間フィナステリドを服用することで肝機能障害が起こる可能性があります。
身体のだるさを感じるようになったら注意が必要です。
【AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTPの値の上昇】
がん検診にも使われるこれらの値(マーカー)が上昇します。
医療機関を受診する時は、必ずフィナステリドを服用中であることを医師に伝えましょう。
もしフィナステリドの服用を隠してしまうと、ASTやALTの値が正常かどうかを医師が見誤ってしまいます。
正確な診察を受けられずに、ガン発見などが遅れてしまう可能性があるので注意してください。
フィナステリドの詳細記事はこちら
ザガーロ
ザガーロは製品名で、有効成分はデュタステリド0.5mgです。
ザガーロの薄毛治療メカニズムはフィナステリドとほぼ同じです。
ザガーロを服用⇒5αリダクターゼが弱まる⇒DHTが減る⇒抜け毛が減る
フィナステリドとの違いは、作用する5αリダクターゼが広範囲である点です。
フィナステリドは1つの種類の5αリダクターゼにしか作用しませんが、ザガーロは2種類に作用します。
つまりフィナステリドよりもAGA改善効果が強いということです。
フィナステリド:Ⅱ型の5αリダクターゼのみに作用
ザガーロ:Ⅰ型、Ⅱ型の5αリダクターゼに作用
ただ頭頂部やつむじの薄毛に関しては、Ⅱ型5αリダクターゼによるもの。
そのため、フィナステリドでも十分にAGAの進行を抑制する効果が期待できます。
デュタステリド系製剤よりも安いですから、まずはフィナステリドから試すのが基本です。
いずれにしても医師の指示には従いましょう。
ザガーロの副作用
ザガーロの副作用はフィナステリドと似ていますが、さらに強く発症すると考えてください。
フィナステリドよりも強く男性ホルモンを阻害する分、身体への負担も大きいです。
-
医薬品は効果が強ければ副作用も強くなるもの。
まさに良薬口に苦し、というやつですね。
発毛効果も副作用もマイルドなフィナステリドか、どちらも強く出るザガーロか。
医師とも相談しながら、薄毛の状態や体質によって使い分けてください。
ガーデンクリニック発毛医療外来では血液検査や遺伝子検査などを通して、適切な内服薬を推奨してくれますよ。
デュタステリドの詳細記事はこちら
ミノキシジル
ミノキシジルは最高の発毛作用を持った治療薬と呼ばれています。
内服薬(飲み薬)と外用薬(塗り薬)で効果や発毛範囲が異なります。
内服薬は生え際や後頭部など発毛範囲が広く、外用薬に比べて発毛効果は強めです。
ただその分だけ副作用も強く現れます。
外用薬は後頭部のみで、効果は弱いですが、副作用も弱めです。
ミノキシジルは謎の多い発毛治療薬ですが、近年徐々に発毛メカニズムが解明されつつあります。
以前は血流を改善して、髪の毛を作り出す毛包への血流を増やして発毛させていると考えられていました。
ただ現在では発毛に関わる成長因子を増やすことで、発毛を促しているという説が濃厚になっています。
ミノキシジルを服用/塗る⇒成長因子(VEGF/IGF-1)が増える⇒発毛
ミノキシジル内服薬の発毛作用は強力です。
頭皮だけでなく体中の毛を増やしてしまうほどに作用が強いため、腕や足、胸毛なども増えてしまうかもしれません。
-
僕はミノキシジルの内服薬によって、多少毛が濃くなったかな?くらいでほとんど感じませんでした。
診察では、見た目で分かるくらいの人もいるけど個人差があると言われましたし、体中の毛が増えると言っても全身毛むくじゃらになるわけではないので安心してください。
その時の診察の様子はこちら
⇒【銀クリ通院レポート】2か月の治療経過報告
ミノキシジルの副作用
ミノキシジルの副作用は内服薬と外用薬でかなり異なります。
・内服薬⇒循環器(心臓)への負担、全身の体毛が濃くなる
・外用薬⇒頭皮のかぶれ、かゆみなど
外用薬の副作用は軽いものが多いです。
循環器系に対する副作用も若干ありますが、大半は頭皮のかぶれ、かゆみ、赤みなど比較的軽いものばかりとなっています。
一方で内服薬の副作用はそれなりに重いものがあります。
特に循環器系に疾患を抱える人は、安易に服用しないほうがいいでしょう。
心臓などに問題がある人はガーデンクリニック発毛医療外来の医師に必ず相談しましょう。
持病や普段飲んでいる薬を隠したまま、ミノキシジルを服用しないでください。
ミノキシジルの詳細記事はこちら
発毛治療内服薬セット(タブレットタイプ)
発毛治療内服薬セット(タブレットタイプ)は、複数の内服薬がセットになったものです。
・医薬品成分⇒フィナステリド、ミノキシジル
・サプリ成分⇒ビタミン、ミネラル、アミノ酸(リジン、メチオニン、シスチン、アルギニン)
医薬品成分はフィナステリドとミノキシジルの2つ。
さらに発毛作用を底上げするために、ビタミンやミネラル、アミノ酸が配合されています。
フィナステリドとミノキシジルの組み合わせは、現在のAGA治療のゴールデンコンビです。
フィナステリドで抜け毛を止めて、ミノキシジルで発毛を促すという相性抜群の組み合わせなのです。
AGAがかなり進行している方で、ガーデンクリニック発毛医療外来にてAGA治療を受ける場合は、フィナステリドとミノキシジルがセットになった「発毛治療内服薬セット(タブレットタイプ)」を選択すると良いでしょう。
発毛治療外用薬セット(スプレータイプ)
発毛治療外用薬セット(スプレータイプ)は塗り薬です。
塗り薬として定番のミノキシジルに加えて、フィナステリドも配合されています。
効果は内服薬であるオリジナルタブレットセットに比べれば弱いですが、副作用も軽減されます。
フィナステリドの塗り薬を処方しているクリニックは珍しいです。
ミノキシジルの外用薬は市販されていますが、フィナステリド外用薬は日本国内では正式に販売・処方されていません。
男性ホルモンDHT対策はしたいけれど、フィナステリド内服薬の副作用を避けたい人は、発毛治療外用薬セット(スプレータイプ)で治療しましょう。
-
ただ、発毛治療セットはタブレットやスプレータイプともに少々高め。
例えば湘南美容クリニックの場合、オリジナル治療薬「HRタブレットセット」が12ヶ月コースで1ヶ月分税込10,337円。
同じくフィナステリドとミノキシジル配合外用薬「HRアクアスプレー」をセットしても、12ヶ月コースで1ヶ月分税込16,500円とリーズナブル。
費用を抑えたい方は、湘南美容クリニックもチェックしてみてください!
SBC湘南美容クリニック
・初期費用:無料(要血液検査:税込3,870円)
・1ヶ月あたりの料金:税込3,000円~(初回のみ1,800円~)とリーズナブル
・オリジナル治療薬「HRタブレット」なら全額返金制度の対象!(※初回処方より半年間継続服用で効果が無い場合など条件あり)
・全国69院展開(2019年11月現在)、AGA来院数約5万7千人の実績!(※2018年)
HARG療法って何?治療内容や発毛効果について
HARG療法(ハーグ)とは幹細胞から取り出した成長因子を頭皮に直接注入する治療のことです。
細い針で薬剤を頭皮に注入して発毛を促すため、一般的にはメソセラピーとほぼ同等と考えられています。
HARGは体内から抽出した「脂肪幹細胞」が元になっています。
幹細胞は細胞の母親のような存在で、身体の細胞のほとんどは幹細胞が変化して作られます。
この脂肪幹細胞を培養した上澄み液を冷凍させたものが、HARG療法で頭皮に注入する「AAPE製剤」です。
AAPE製剤の成分は頭皮内でタンパク質「サイトカイン」へと変化し、発毛を促す成長因子を放出します。
脂肪幹細胞⇒AAPE製剤⇒頭皮に注入するとサイトカインに変化⇒発毛のための成長因子を放出
HARGの発毛効果
HARGは多くの医療機関で行われているAGA治療ですが、HARG単体では劇的には発毛しないのではないかとも考えられています。
あくまでAGA治療の基本はフィナステリド+ミノキシジルの内服薬です。
内服薬治療をベースにして、さらに発毛効果を上げるためにHARGなどのメソセラピー療法を取り入れるのが、最近のAGA治療のトレンドです。
HARGは痛い?心配な人は麻酔もあり
HARGは針で頭皮にAAPE製剤を注入します。
非常に細い針なのであまり痛みは感じませんが、恐怖感を覚える人も中にはいるでしょう。
痛みがどうしても心配な人は、税抜30,000円で麻酔を打つことも可能です。
カウンセリング時に相談してみてください。
HARG(ハーグ)の関連記事はこちら
プラセンタがベースのオリジナル発毛製剤を注入!メソセラピーの特徴や効果
ガーデンクリニック発毛医療外来のメソセラピーは、HARGと非常に似た治療ですが注入する薬剤が異なります。
プラセンタ(胎盤)をベースにしたオリジナルの発毛製剤を使っています。
プラセンタにはビタミン、ミネラル、アミノ酸などが豊富に含まれており、毛母細胞の増殖や血流の増大などの効果が期待できるかもしれません。
ただし、プラセンタを注入して発毛する明確なエビデンス(根拠)は残念ながら存在しません。
プラセンタ注入は、フィナステリドを服用できない女性に対して、主に美容外科クリニックのみが行っている治療です。
男性向けの一般的なAGA治療クリニックのメソセラピーでは、まず使われることがない製剤です。
-
ガーデンクリニック発毛医療外来は、もともと女性向けの美容外科クリニックがメインです。
女性の肌を改善させる目的でプラセンタを注入する美容外科治療を、発毛用途にも使っているというわけなのですね。
メソセラピーは、ヴィタールインジェクター(水光注射)という、5本の細い針で頭皮に薬剤を注入する機器を使っています。
HARGと同様痛みは少ないですが、気になる人は税抜30,000円で麻酔も可能です。
メソセラピーの詳細記事はこちら
-
ガーデンクリニックの発毛メソセラピーは、6回コースのモニター価格でも1回あたり約5万6千円(税抜)と高額。
僕が治療中の銀クリは、1回あたり19,440円(税込)とかなりリーズナブルです。
内服薬の治療とメソセラピーの施術も受けたい方は、銀クリも要チェックです!
ちなみに僕の治療経過や改善記録も見てみてください。
僕の銀クリ通院のきっかけや薄毛改善記録はこちら
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
モニター制度とは?割引価格やデメリットなどの注意点
ガーデンクリニック発毛医療外来にはモニター制度が設けられています。
うまく活用すれば治療費の割引を受けられるのでチェックしておきましょう。
モニター制度とはAGA治療の過程や体験談、写真などをガーデンクリニック発毛医療外来のWEBサイトに掲載する代わりに、治療費の割引を受けられるものです
ガーデンクリニック発毛医療外来のWEBサイトに、治療実績がいくつか写真で掲載されていますが、これはすべてモニター制度を利用した患者さんだと考えられます。
ガーデンクリニック発毛医療外来では、「内服/外用薬治療」「メソセラピー」「発毛イオン導入/ダーマローラー」の治療のみモニター制度が利用できます。
ただ時期によっては上記の治療以外にも制度を利用できる可能性があります。
ガーデンクリニック発毛医療外来のカウンセリング時に相談してみてください。
モニター制度の割引額は?
すでに費用の項目でも触れましたが、モニター制度の割引額は以下のとおりです。
治療メニュー | 通常価格(税抜) | モニター利用時の価格(税抜) |
---|---|---|
発毛メソセラピー |
1回:80,000円 3回:230,000円 6回:460,000円 |
1回:60,000円 3回:170,000円 6回:340,000円 |
発毛イオン導入/発毛ダーマローラー |
1回:70,000円 3回:200,000円 6回:400,000円 |
1回:50,000円 3回:150,000円 6回:300,000円 |
高額な治療では割引額が非常に大きくなっています。
最大の割引を受けられるメソセラピー6回時は、通常時よりも12万円安くなります。
ただ実は上記のモニター料金はあくまで目安です。
顔写真の公開や、顔は出さずに頭皮のみの写真だけにするなど、どの程度プライバシーを公開するかによって割引額が異なります。
モニターはクリニックや時期によって受け付けているかや割引率が異なります。
利用を検討している人は事前に確認してください。
-
モニター価格は安くなっていますが、それでも僕が治療中の銀クリのメソセラピー費は1回あたり19,440円(税込)なので比較するとかなり高め。
銀クリはモニター価格でもないので、頭皮の写真や顔写真を公開する必要もありませんよ。
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
モニター制度のデメリットはある?
顔写真までサイトに掲載されてしまうと、知人・家族にバレる可能性があります。
顔が特定できないように目線やモザイクを入れたり、頭皮だけの写真撮影にすることもできるので、カウンセリング時に相談しましょう。
文章を書くのが苦手な人は、治療経過を体験談で提出するのが面倒に感じるかもしれません。
ただしこの手のモニターは、上手な文章を書く必要はありません。
最終的にはガーデンクリニック発毛医療外来側が、モニター文章を修正してサイトなどに使用します。
治療中に感じたことや、治療後の薄毛改善の経過をありのままに書くようにしてください。
ガーデンクリニック発毛医療外来の診察時間やアクセス方法
ガーデンクリニック発毛医療外来は全国6箇所に展開しています。
ガーデンクリニック自体は7院ありますが、そのうち東京の「新宿院」だけは発毛医療外来は行っていないので注意してください。
診察時間は共通です。
【診察時間】:10:00~19:00(土日祝日も診察)
池袋院 (東京都) |
【住所】 東京都豊島区南池袋2-26-6 島倉ビル3・4F 【アクセス】 「池袋駅」:東口より徒歩3分 |
---|---|
品川院 (東京都) |
【住所】 東京都港区高輪4-24-58 サマセット品川東京2F 【アクセス】 「品川駅」:高輪口より徒歩3分 |
横浜院 (神奈川県) |
【住所】 神奈川県横浜市西区北幸2-10-40 横浜TYビル3F 【アクセス】 「横浜駅」:徒歩7分 |
名古屋院 (愛知県) |
【住所】 愛知県名古屋市中区栄3-27-18 ブラザー栄ビル6F 【アクセス】 地下鉄名城線「矢場町駅」:徒歩4分 |
大阪院 |
【住所】 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第四ビル6F 【アクセス】 「大阪駅」:徒歩3分 |
福岡院 |
【住所】 福岡県福岡市中央区大名1-15-35 247ビル5F 【アクセス】 地下鉄「天神駅」:徒歩3分 |
発毛実感率97%のガーデンクリニック発毛医療外来で科学的なAGA治療を!
ガーデンクリニック発毛医療外来について詳しく解説してきました。
最後に重要なポイントをまとめておきましょう。
- クリニック自体は女性向けだが、発毛医療外来は主に男性向け
- 待合室は女性が多い
- 内服治療薬は他の大手クリニックと比べると少し高い
- プラセンタを使った珍しい発毛メソセラピーがある
湘南美容クリニックなど他の大手クリニックと比べると、少しだけ治療薬が高い印象は受けます。
とはいえ一般的な皮膚科に比べれば同等かそれ以下です。
内服薬に加えてHARG療法/プラセンタメソセラピーを併用し、短期間に一気に発毛させたい人はガーデンクリニック発毛医療外来での治療も検討してみましょう!
カウンセリングは完全に無料となっていますから、気軽に一度受けてみるのも一つの方法です。
-
僕が通院中の銀クリは、治療薬が1ヶ月あたり7,020~18,900円(税込)でメソセラピーが1回19,440円(税込)とかなりリーズナブル。
費用をかなり抑えたい方は、銀クリの公式サイトも要チェックです!
また銀クリ通院レポートでは画像付きの改善記録も公開しているので、そちらも見てみてください。
僕の銀クリ通院のきっかけや薄毛改善記録はこちら
銀クリ(銀座総合美容クリニック)
・新橋駅すぐ、首都圏からアクセス抜群!
・初期費用:3,300円、(血液検査を受ける場合)8,800円(税込)
・1ヶ月の料金:約7,150~19,250円(税込)
・メソセラピーがリーズナブル!1回あたり19,800円(税込)
・近藤あきらが実際に通院して治療中です!
⇒AGA治療2年間の薄毛改善記録
関連記事
- そもそもAGA(男性型脱毛症)とは、ほかの脱毛症と何が違うの?
- 抜け毛が増えたらAGA(男性型脱毛症)?簡単なチェック方法で早期対策を
- AGA治療期間ってどれくらい必要?まずは改善までの目安をもとに見通しを立てよう
- 初期脱毛って何?AGA治療前より髪が抜けやすくなる期間がある理由とは
- 育毛メソセラピーの効果とは?主なクリニックの費用目安と有効成分の注入方法を解説
- 植毛とはどんな治療?植毛の種類、費用、メリットを完全解説!
- AGA治療薬の効果や副作用を徹底解説!内服薬や外用薬の種類と特徴まで完全網羅
- AGA治療にたどり着くまでに調べてわかった育毛剤・発毛専門企業の真実
- 育毛剤をランキングや口コミをもとに徹底比較!?AGAに効果のある成分は配合されてるの?
- 育毛剤の成分の効果や副作用を効き目別分類で徹底解説!AGAの悩みは解消できる?
- ハゲにまつわる噂や都市伝説を検証!?信憑性を徹底追及しました
- AGAに最も効果があるのは何?僕がAGAクリニックで治療を始めるまでの軌跡
- 抜け毛予防や薄毛対策って何がある?自宅でコツコツできる方法から裏技まで一挙紹介
- カツラ(ウィッグ)はハゲに悩む方にとってもっとも簡単でお手頃な薄毛隠し対策なのか!?
- 育毛シャンプーを徹底比較!自分に適した成分や効果で頭皮環境を改善しよう
- 発毛剤は唯一発毛効果が見込める市販の医薬品!続々発売される噂のジェネリックまとめ
- 育毛サプリメントはAGAに効くの?主な成分の効果や注意点を徹底解説
ライター情報
近藤あきら
25歳を過ぎた頃から薄毛に悩み始め、慌てて育毛剤などを試すも効果なく、ハゲを治す最後の頼みの綱として、都内にあるAGAクリニック『銀クリ(銀座総合美容クリニック)』で治療を受けることを決断して現在も通院中! 『公益社団法人 日本毛髪科学協会』会員、念願の毛髪診断士の資格を取得! 基本くだらないことばかりですが、たまに良いことや役立つ情報もつぶやいてます。⇒近藤あきらツイッター

美肌を追求する女性に人気のプラセンタ注射を、発毛治療に応用した珍しいメソセラピーです。
ちょっと変わった薄毛治療を受けたい人にはオススメできるクリニックと言えますね。